肌が汚い原因と対策方法!改善するためのスキンケアも一挙公開
「なんだか今日は肌が汚い…」
そんな風に感じるときはありませんか。
肌が汚く見える原因は、いくつかあります。
今回は、その原因や対策方法を一挙公開。
また、肌がキレイな芸能人や美容家がやっているスペシャルケアも、まとめてご紹介したいと思います。
キレイな肌を手に入れたい方は、ぜひ参考になさってくださいね。

1.肌を汚く見せる肌トラブルとは?

肌を汚く見せる肌トラブルとは?
肌が汚く見えるのは、何かしらの肌トラブルが起きている状態。
具体的にどのようなトラブルなのか、詳しくチェックしていきましょう。

1-1.ニキビ

肌を汚く見せる原因としてまず挙げられるのがニキビ。
ニキビが炎症を起こすと、赤くなり、目立つようになります。これはいわゆる赤ニキビという状態。
さらに炎症が進み、膿を伴うようになると、黄ニキビとも呼ばれる状態になり、より清潔感のない肌に見えてしまいます。
またニキビがあると、肌の表面がデコボコして見えるため、滑らかな肌とは対照的になり、汚く見えがちです。

1-2.ニキビ跡

ニキビ跡も、肌を汚く見せる原因のひとつ。
ニキビが治った後に、赤みや茶色のシミとして残ることがあります。
これが、トーンを不均一にして肌を汚く見せることも。
また、ニキビが進行するとクレーターとして残ってしまうこともあります。
一部の肌がへこんだ状態になり、凸凹によって肌が汚く見えます。
そのため、跡が残らないように適切にニキビケアをすることが大切です。

1-3.くすみ

肌を汚く見せる原因として、くすみも挙げられます。
肌がくすむことで、全体的に色が不均一になり、全体的に暗く、不健康に。
透明感が失われ、明るく清潔感のある肌からかけ離れてしまいます。

1-4.皮むけ、粉吹き

また、肌を汚く見せる原因として、皮むけや粉吹きも挙げられます。
これらは肌がぼろぼろしているように見え、メイクのりも悪くなり、肌が汚く見えます。

1-5.毛穴の黒ずみ

毛穴の黒ずみも肌を汚く見せる原因のひとつ。
黒い部分があることで、肌のトーンが不均一になり、汚く見えます。
また、黒ずんでいる部分に汚れが詰まっているように見えるため、清潔感がないように見えてしまいます。

1-6.毛穴の開き

毛穴の開きも、肌を汚く見せます。
過剰な皮脂によって毛穴が開いてしまうため、清潔感に乏しく、汚く見えてしまいます。
適切な皮脂ケアが必要です。

2.肌が汚くなる原因

肌が汚くなる原因
以上のような肌を汚く見せるトラブルは、なぜ起きてしまうのでしょうか。
具体的な原因を探っていきましょう。

2-1.紫外線

まず原因として挙げられるのが、紫外線。
紫外線は、肌の乾燥、くすみ、ニキビの悪化など、さまざまな肌トラブルの原因となります。
そのため、365日、季節や天候に関係なく、入念にUVケアをすることが大切。
朝のスキンケアの最後には必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。
また、こまめに塗り直すことも大切です。

2-2.不適切なスキンケア

また、次のような不適切なスキンケアも肌を汚く見せる原因となります。
  • メイク残りや乾燥を引き起こす間違ったクレンジング
  • ゴシゴシ洗顔
  • 保湿不足
  • 肌質に合っていないスキンケア製品を使う
など
のちほど肌質別の正しいスキンケアをご紹介するので、参考になさってくださいね。

2-3.ニキビを悪化させる行為

ニキビを悪化させる行為も、肌を汚くする原因。
ニキビができてしまったとき、次のような行為をすると、跡が残りやすくなります。
  • ニキビを潰す
  • ニキビに触る
  • 髪がニキビに触れている
  • 寝具が清潔ではない
  • 油分の多いスキンケアをする
ニキビが進行してしまったり、繰り返してニキビができる場合は皮膚科を受診するようにしましょう。

2-4.乱れた生活習慣

乱れた生活習慣も、肌を汚く見せる原因のひとつ。
  • 睡眠不足
  • 栄養バランスの偏った食事
  • 運動不足
これらは、肌のターンオーバーを乱すため、健やかで美しい肌が生まれにくくなってしまいます。
また乱れた生活習慣により便秘になると、ニキビも誘発されやすくなります。
こちらの記事にて、体の内側から美しくなるための方法をご紹介しております。

乱れた生活習慣を送っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

3.肌タイプ別・正しいスキンケア方法

肌タイプ別・正しいスキンケア方法
肌を美しく見せるためには、自分の肌質を見極め、適切なスキンケアを取り入れることが大切です。

3-1.普通肌

普通肌は、水分と油分のバランスが整った理想の肌状態。
この状態を保つために、正しいスキンケアを行いましょう。
スキンケア製品は、年齢に適したものをセレクト。
乾燥させないように、メーカーが推奨する量を守って使いましょう。
また、朝晩1日2回の洗顔に加え、週に1回、酵素洗顔を取り入れるのもおすすめです。

3-2.脂性肌

水分も油分も多いのが、脂性肌。
肌を汚く見せるニキビや毛穴の開きなどの肌トラブルが、起こりやすい状態です。

・適切な洗顔

過剰な皮脂を取り除こうと、ゴシゴシ洗ったり、1日何度も洗顔するのは絶対にNG。
朝晩2回、正しい洗顔を行いましょう。
しっかり泡立て、摩擦を起こさないように泡で洗い、ぬるま湯でやさしくすすぎます。
皮脂や毛穴の黒ずみが気になる方は、酵素やクレイの洗顔もおすすめです。
酵素は、黒ずみの原因となる皮脂や古い角質を分解。皮脂や汚れをしっかり吸着してくれます。

・保湿もしっかり

脂性肌の方は、つい保湿を怠りがちですが、肌は乾燥すると逆に過剰な皮脂分泌を促すことも。それがニキビや毛穴の開きにつながることがあります。
さっぱりしたテクスチャーの化粧水でたっぷり保湿した後は、乳液などの油分で蓋をするようにしましょう。
化粧水のみで、スキンケアを終えてしまうのはNGです。

過剰な皮脂により開き、毛穴にお悩みの方は、こちらの記事にて原因と対策を詳しく解説しております。

3-3.乾燥肌

水分も油分も少ないのが、乾燥肌。
乾燥によるくすみや皮ムケ、粉吹きなどで、汚く見えることもあるので、しっかりうるおいを与えることが大切です。

・保湿力の高い成分を積極的に補給

セラミドやNMFなど、肌にもともと存在する保湿因子。
乾燥肌の人は、保湿因子が少ない傾向にあるので、スキンケアで補ってあげるとよいでしょう。

これらを補うことで、バリア機能が高くなり、水分の蒸発を防ぐことができます。

また、ヒアルロン酸やコラーゲンなども、保湿力の高い成分です。

・化粧水の浸透を高めるケア

肌が乾燥すると角質肥厚が起こり、肌がごわついて化粧水が浸透しにくくなることがあります。
そのようなときは、ブースターやコットンパックがおすすめ。
ブースターを取り入れることで肌が柔らかくなり、その後のスキンケア製品の浸透が高まります。
また、コットンパックも、化粧水をしっかり浸透させることができます。
ただし、長時間放置すると、逆に肌が乾燥してしまうので気をつけましょう。

3-4.混合肌

Tゾーンはベタつくのに、頬や口周りなどのUゾーンは乾燥してしまうのが、混合肌。
パーツによって、お手入れを変えることで水分と油分のバランスが整った美しい肌を目指すことができます。
  • 乾燥している部分に、スキンケア製品を重ねづけする
  • 皮脂の多いTゾーンだけ、酵素やクレイの洗顔を取り入れる
などして、パーツごとのお手入れを行いましょう。
また、乾燥とベタつきに両方効果が期待できる、ビタミンC誘導体配合の化粧品もおすすめです。

4.芸能人や美容家のスキンケア法

芸能人や美容家のスキンケア法
肌がキレイな芸能人や美容家の方々は、どのようなケアをしているのでしょうか。
MEGUMIさん、石井美保さん、神崎恵さんの美容法についてチェックしてみましょう。

4-1. MEGUMIさん

美容本が大ヒット中のMEGUMIさん。
各メディアでたくさんの美容法をご紹介されていますが、よくお話しされているのが次の2つ。

・シートパック

MEGUMIさんは、朝晩、一日2回シートバックをしているそうです。
それにより肌にしっかり水分を与えることができ、透明感がアップ。
うるおいを保ち続けることで、ほうれい線も目立たなくするケアのひとつになると言います。

・酵素洗顔

MEGUMIさんは、週に1回、酵素洗顔などによる角質ケアを取り入れているそうです。
それによりくすみが消え、明るい肌を目指せるといいます。

4-2.石井美保さん

美容家の石井美保さんは、「摩擦ゼロ洗顔」を提唱しています。
洗顔時に徹底的に摩擦を起こさないことで、美しい肌を目指すことができるといいます。
しっかり泡立てて、指が直接肌に触れないようにすること、すすぎもぬるま湯をすくった手に、肌を当てるようにして行いましょう。

他にも、石井美保さんが提唱するたるみケアなど、こちらの記事にて詳しく解説しております。

4-3.神崎恵さん

おしゃれなライフスタイルも注目を集めている神崎恵さん。
神崎恵さんも、摩擦レス洗顔を提唱。
また、スキンケア製品を規定量より多めに使い、しっかり保湿をしているそうです。
こちらの記事にて、神崎恵さんが行っているスキンケア製品の塗り方なども、ご紹介していますので、併せてチェックしてくださいね。

5.まとめ

今回は、肌が汚く見えるときの、原因と対策をご紹介してきました。
肌が汚く見える原因は、ニキビやくすみ、毛穴の黒ずみなど、多岐に渡ります。
肌を美しく見せるためには、肌にやさしいスキンケアを知り、普段のスキンケアで取り入れてみることが大切。
また、ご自身の肌質を見極め、自分の肌質に合ったケア用品を見つけることや、生活習慣を整えることも必要です。
今回、肌質別のスキンケア法もお伝えしたので、ぜひ参考になさってくださいね。
おすすめの記事