乾燥肌 保湿 エモリエント効果を最大に上げて乾燥予防!モイスチャーとはどう違う?保湿の仕組みを解説 2023年4月24日 最近、美容雑誌や広告でときどき目にする「エモリエント」というワード。 肌を保湿してくれそうなイメージがありますが、実際はどのような意味を持っているのでしょうか。 実はよくわからない、という方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、そんな「エモリエント」という言葉の意味や役割について、詳しく解説。 「肌を保湿する」とは... 小泉雨凜(あめり)
オイリー肌 韓国コスメツボクサエキスONE THINGワンシング ツボクサエキスはニキビに効果的!効能・使用感は?ワンシングの化粧水を徹底レビュー 2023年3月22日 ニキビに効果的なツボクサエキス。最近では「シカ」とも呼ばれていますよね。今回は、そんなツボクサエキスにクローズアップ。さらに、韓国ブランドONE THING(ワンシング)のツボクサエキス化粧水も徹底レビュー!ニキビにお悩みの方、必見です♪... 藤村美里
乾燥肌 韓国コスメ メディヒールのパックの使い方は?効果や選び方、偽物の見分け方まで。肌質別おすすめ5選 2023年3月8日 美容大国・韓国では「1日1パック」という言葉があるほど、フェイスマスクは定番アイテム。 ここ日本でも、韓国製のフェイスマスクはたくさんの愛用者がいますよね。 なかでも今回大きな人気を博しているのが、韓国のフェイスマスク専門ブランド「MEDIHEAL(メディヒール)」のフェイスマスク。 「たくさんの種類が発売されていて、... 小泉雨凜(あめり)
くすみ 肌荒れ予防シカドクダミドクダミ化粧水 【実践レポ】ドクダミのすごい効能◎どくだみ化粧水の作り方とその効果も紹介 2023年2月22日 注目の植物成分「ドクダミ」を使って化粧水が作れることをご存じですか?手軽にナチュラルコスメを取り入れたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。... 藤村美里
乾燥肌 シートマスク 韓国のシートマスクは危険?口コミは?肌質別パックの選び方のポイントを解説 2023年2月21日 ここ日本でもすっかりおなじみの韓国コスメ。 ネット通販でも気軽に購入できることから、より身近な存在になりましたよね。 今回、そんな韓国コスメの中からクローズアップしたいのが「シートマスク」。 「韓国旅行のお土産にもらったけど、なんとなく怖くて使ってない……」 なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 韓国コスメは、... 小泉雨凜(あめり)
乾燥肌 スキンケア 顔がかゆい!これって敏感肌?原因を見つけ、正しいスキンケアで乾燥予防 2023年1月4日 顔がかゆい……! そんな経験ありませんか? 私は、春と秋にときどき顔がかゆくなります。 顔がかゆいと気になって、仕事に集中できなかったり、なかなか寝付けなかったり……。 イライラしてしまうんですよね。 今回は、そんなメンタルにまでダメージを与える「顔のかゆみ」についてピックアップ。 原因と対策を徹底解説していきます。 ... 小泉雨凜(あめり)
ほうれい線 ホホバオイルの効果的な使い方10選!効果をアップさせるコツも解説 2022年12月27日 肌質を問わず使える万能な美容オイル、ホホバオイル。正しく使えば、乾燥肌の改善や肌荒れの予防、角栓除去に頭皮環境の改善など、多くの嬉しい効果が期待できますよ。今回は、ホホバオイルの特徴を生かした使い方を10個ご紹介していきます。... 藤村美里
乾燥肌 まぶたの乾燥 まぶたの乾燥はなぜ起こる?カサカサの原因と今日からできる対策 2022年11月26日 毎日しっかりスキンケアをしているのに、まぶたの乾燥が気になることはありませんか? カサカサを放っておくと、化粧水が沁みたり、しわしわになったり、悪化すると赤みや腫れ、皮むけなどのトラブルに見舞われることもあります。 実は目の周りは他のパーツと比べて、乾燥しやすい部分。 同じようにスキンケアをしていても、まぶただけが乾燥... 小泉雨凜(あめり)
乾燥肌 顔の皮むけ 顔の皮むけの原因と対策!カサカサ肌、ポロポロ剥けるのはどうして? 2022年11月21日 顔の皮がポロポロむけてしまった経験はありませんか? 肌がカサカサしたり粉吹き状態になると、メイクノリも悪く心もどんよりしてしまいますよね。 それは、肌がひどく乾燥してバリア機能が低下しているサイン。 うるおいのある肌にするために、スキンケアと生活習慣の見直しが必要です。 今回は、そんな顔の皮むけ、カサカサ、粉吹きなど乾... 小泉雨凜(あめり)
乾燥肌 天然保湿因子 肌の潤いに欠かせない天然保湿因子(NMF)とは?バリア機能を高めて乾燥に負けない肌へ 2022年11月10日 肌のうるおいに欠かせない、3つの保湿因子があります。 その3つとは、皮脂・セラミド・天然保湿因子(NMF)。 いずれも私たちの肌に存在するもので、うるおいに満ちた美しい肌には欠かせない成分です。 皮脂やセラミドという言葉は、耳にしたことがある方も多いのではないしょうか。 そんな中、今回ピックアップするのは、天然保湿因子... 小泉雨凜(あめり)