肌断食はやめたほうがいい?ニキビへの効果は?やり方やメリット・デメリットを解説
スキンケアやメイクを行わない美容法・肌断食。
ここ数年、インターネットや美容雑誌、書籍などで目にするようになりました。
そんな肌断食ですが、「肌断食をしてニキビが改善した」という声もあれば、「肌断食をしてニキビが悪化した」という声もあるようです。
そこで今回は、肌断食のメリットとデメリット、美容有識者の見解などをご紹介。
さらに、ニキビができる原因や予防法もまとめてお伝えします。
肌断食によるニキビへの効果が気になっている方は、ぜひ参考になさってくださいね。

1.肌断食とは?

肌断食とは?
そもそも肌断食とは、いったいどのような美容法なのでしょうか。
その概要をチェックしていきましょう。

1-1.肌断食の目的

肌断食とは、スキンケアやメイクをあえて行わない美容法。
「やりすぎ」のスキンケアや肌に負担をかけるメイクを行わないことで、肌を休ませて、本来の肌の美しさを蘇らせる目的があります。
肌が健やかな状態になると、ニキビや肌荒れ、乾燥、くすみ、毛穴の目立ちなど、さまざまな肌トラブルも消失。健やかで美しい肌を目指すことができます。

1-2.肌断食のやり方

肌断食といっても、明確なルールはありません。
次のように、スキンケアやメイクを完全にやめる方法や、スキンケアをシンプルにする方法、洗顔料を使わない方法など、いろいろな肌断食のやり方があります。

・スキンケア編

  • スキンケアを完全にやめる
  • 洗顔をしたあと、保湿をしない
  • 保湿を1アイテムだけにする
  • 洗顔料を使わずに、水だけで洗う
など

・メイク編

  • メイクを完全にやめる
  • ファンデーションなどのベースメイクをやめてポイントメイクだけにする
  • 石鹸で落ちる程度のナチュラルメイクにする
など

2. 肌断食のニキビへの効果が注目されている理由

肌断食のニキビへの効果が注目されている理由
肌断食とニキビの関係は、なぜ注目されているのでしょうか。
その理由をSNSで調査してみました。

2-1.ニキビに効果があったという口コミ

まず注目したいのがニキビに効果があったという口コミです。

2-2. ニキビが悪化したという口コミ

一方で、次のようにニキビが悪化したという口コミも見られます。

2-3. 賛否両論ある

以上のように、肌断食に関してニキビへの効果は賛否両論。
改善したという声もあれば、悪化したという声もあるのです。
それこそが注目される原因。
氾濫する情報によって、効果があるのかないのか悩むユーザーが増えているのです。
ちなみに私も、過去にワセリンだけのスキンケアやオイルだけのスキンケアにトライしてみたこともあります。
その様子を以下の記事に載せているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

3.肌断食がニキビに与える影響

肌断食がニキビに与える影響
では、具体的に肌断食はニキビにどのような影響を与えるのでしょうか。
肌断食によってニキビが悪化する原因を、深掘りしてみましょう。

3-1.洗顔をやめることで、ニキビができやすくなる

まず一つめが、洗顔をやめることで、ニキビができやすくなるというパターン。
洗顔は、余分な皮脂を洗い流す目的があります。
この洗顔を突然やめることで、過剰な皮脂が肌にとどまり、皮脂を好むアクネ菌が増殖。
ニキビができやすくなってしまうことが考えられます。
とくに皮脂の多い若年層は、このリスクが高いでしょう。

3-2.保湿をやめることで、ニキビができやすくなる

また洗顔後、保湿を行わないことで、ニキビができやすくなる可能性もあります。
肌は乾燥すると、内部を守ろうと過剰に皮脂を分泌させようとします。
その過剰な皮脂によってアクネ菌が増殖。ニキビができてしまうのです。
とくに乾燥が原因でニキビができる大人世代は、このリスクが高いと考えられます。

4.美容有識者の見解

美容有識者の見解
では肌断食に関して、美容有識者はどのような考えをお持ちなのでしょうか。
美容を教える化学の先生・かずのすけさんと、内科・皮膚科医の友利新さんの見解をチェックしてみました。

4-1.かずのすけさんの見解

かずのすけさんの見解をまとめると、以下のようになります。
肌本来の機能を生かそうという考え方には賛成。
しかし、急激に肌断食をすると肌トラブルが起こるのでおすすめしない。
たしかに過去には、化粧品にリスクがあった時代もあった。
しかし、現代の日本の化粧品は安全性が高いので、肌に悪さをすることはあまり考えられない。
とはいえ、スキンケアをやめることで肌がキレイになる人もいる。

・強靭肌の人

もともと肌の水分と油分バランスが整っている強靭肌の人は、スキンケアをすることでバランスが崩れることもある。

・スキンケアをしすぎている人

化粧品の効能を理解せず、漫然と使用することで、逆に肌が荒れてしまうことがある。
そのような場合、原因となるスキンケアをやめることで、肌の状態が改善することがある。
肌断食をする場合は、自分の肌をしっかり理解した上で、少しずつ取り入れていくのがいい。

4-2. 友利新さんの見解

友利新さんの見解をまとめると、以下のようになります。
「スキンケアをなにもしない」という肌断食はおすすめしない。
たしかに一部には、 皮脂分泌が正常で、洗顔後に保湿をしなくていい人もいる。
しかし、多くの人の場合、洗顔で皮脂を洗い流した後は、バリア機能が低下して、保湿が必要になる。
しかし、スキンケアをシンプルにすることで、肌がキレイになる人もいる。
スキンケアをしすぎて摩擦が起きて肌荒れしている場合、シンプルにすることで改善する可能性もある。

5.ニキビの原因と対策

ニキビの原因と対策
以上のように、美容有識者からも100%よい美容法だとは言われていない肌断食。
では、肌断食という選択肢以外で、ニキビを予防・改善するためにはどうしたらよいのでしょうか。
ニキビの原因と対策をご紹介します。

5-1.ニキビの原因

ニキビといっても大きく分けて2つの種類があり、次のように原因もさまざまです。

・思春期ニキビ

思春期ニキビとは、10代を中心にできるニキビ。
皮脂分泌の多いTゾーンにできやすいのが特徴です。
原因は、過剰な皮脂分泌。
毛穴に皮脂が詰まることで、アクネ菌が増殖しニキビができてしまいます。

・大人ニキビ

大人ニキビとは、20代以降にできるニキビ。
フェイスラインなど、顔の下半分にできやすいのが特徴です。
原因は、次のようにさまざまで、スキンケアや生活習慣と密接に関わっています。
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 古い角質の蓄積
  • 肌の乾燥
  • バリア機能の低下
  • 不適切なスキンケア
  • 睡眠不足
  • ストレス
など

5-2. ニキビの予防法

では、ニキビを予防するためには、どうしたらよいのでしょうか。
具体的に探っていきましょう。

・1日2回の丁寧な洗顔

ニキビ予防の基本は洗顔。
1日2回、余分な皮脂を洗い流しましょう。
その際、ゴシゴシせず、たっぷりの泡で、やさしく押し洗いするのがポイントです。
皮脂が多い方や古い角質が蓄積している方は、酵素洗顔もおすすめです。

・保湿

ニキビを予防するためには保湿も大切です。
・ノンコメドジェニック化粧品
ノンコメドジェニック化粧品を使うのもおすすめです。
とくに過剰な皮脂にお悩みの方は有効。アクネ菌の餌になりやすい成分が入っていないので、ニキビが出来にくくなります。
・セラミド化粧品
乾燥が原因で起こる大人ニキビの方には、セラミド化粧品もおすすめ。
セラミドは私たちの肌にもともと存在する保湿成分で、減少するとバリア機能が低下。ニキビなどの肌トラブルを起こすことがあります。

・生活習慣を整える

生活習慣を整えることも、ニキビ予防には大切。
とくに大人ニキビの方は、乱れた生活がニキビに直結するので、注意しましょう。
  • 質の良い睡眠をとる。
  • バランスの良い食事をする
  • 便秘をしないようにする
  • ストレスを解消する

5-3. ニキビの改善策

では実際にニキビができたときは、どう対処したらいいのでしょうか。
悪化させない方法をご紹介します。

・つぶさない

ニキビをつぶすと雑菌が入り化膿することもあります。
すると、跡に残りやすくなるので、絶対に潰さないようにしましょう。

・手や髪が触れないようにする

手には見えない雑菌がたくさん付いています。
ニキビを悪化させる可能性もあるので、触れないようにしましょう。
また髪の毛が触れて、刺激となることも。
髪は、留めたり結ぶなどして、ニキビに触れないようにしましょう。

・刺激のあるスキンケアは控える

ニキビがある際は、スクラブやパッティング、接着力の強いパックなど刺激となるスキンケアは控えましょう。

・皮膚科を受診

ニキビがなかなか治らなかったり、繰り返す場合は、皮膚科を受診するのもおすすめ。
その際、肌断食の美容法が自分に合うかどうか聞いてみるのもよいでしょう。

6.まとめ

今回は、肌断食とニキビの関係についてクローズアップしてきました。
肌断食とは、スキンケアやメイクを行わない方法。
肌への負担を減らして肌本来の美しさを回復させる目的があります。
一方で、急にスキンケアをやめることで、肌トラブルが起こる可能性も。
あらゆる美容法には、メリットとデメリットが存在します。
それを理解した上で、取り入れるようにしてくださいね。
おすすめの記事