ワセリンとニベアはどう違う?成分・テクスチャー・使い方を徹底比較

ここ日本で、長く愛されている「ニベア」と「ワセリン」。
どちらも、1,000円以下で買える優秀な保湿剤ですよね。

乾燥の季節に向けて、「どっちを買おうかな~」と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、「ニベア」と「ワセリン」の違いを徹底比較。

成分やテクスチャー、使い方など、いろいろな角度からチェックしていきたいと思います。

  • ワセリンとニベア、成分の違いは?
  • それぞれどんな効果があるの?
  • ワセリンとニベアの香りやテクスチャーの違いを知りたい
  • ワセリンとニベア、どうやって使う?

このような疑問をお持ちの方は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.ワセリンとニベアってどんなもの?

ワセリンとニベアってどんなもの?

ワセリンとニベア、それぞれどのような特徴を持っているのでしょうか。
まずはその概要をチェックしていきましょう。

1-1.ワセリンとは

ワセリンとは

ワセリンとは、石油由来の保湿剤です。

肌に刺激になる成分はほとんど除去されており、肌にやさしいのが特徴。
皮膚をコーティングすることで、外的刺激から肌を守ったり、水分の蒸発を防いでうるおいを守る効果があります。

精製度によって、次の4つの種類に分類されます。

  • 黄色ワセリン
  • 白色ワセリン
  • プロペト
  • サンホワイト

現在、日本に多く流通している最もポピュラーなワセリンは、白色ワセリンです。

1-2.ニベアとは

ニベアとは

ニベアは、国民に愛されている保湿クリーム。

さまざまな商品が展開されているニベアブランドですが、こちらの青い缶は誰もが一度は目にしたことのある定番商品ですよね。
正式名称は「ニベアクリームC」、通称「ニベアの青缶」です。(以下「ニベア」と省略させていただきます。)

「ニベア」とはラテン語で「雪のように白い」という意味。
その名のとおり、真っ白くこっくりとしたクリームが特徴です。

日本で発売されてから、50年以上経過している超ロングセラー商品。
今でもSNSでその効果や使い方が話題となるなど、大人気の商品です。

2.ワセリンとニベアの成分の違い

ワセリンとニベアの成分の違い

ワセリンとニベアには、どのような違いがあるのでしょうか。
詳しくチェックしていきましょう。

2-1.成分の違い

ワセリンとニベアの違いとして、まず挙げられる「成分」です。

ワセリンの成分は、油性成分そのもの。

成分の違い

白色ワセリン

成分表にもこのように、シンプルに「白色ワセリン」と記載されていますね。

一方、ニベアは複数の成分が配合されたスキンケアクリームです。

ニベアは複数の成分が配合されたスキンケアクリームです

【ニベアクリームC 成分表】
水・ミネラルオイル・ワセリン・グリセリン・水添ポリイソブテン・シクロメチコン・マイクロクリスタリンワックス・ラノリンアルコール・パラフィン・スクワラン・ホホバ油・オレイン酸デシル・オクチルドデカノール・ジステアリン酸Al・ステアリン酸Mg・硫酸Mg・クエン酸・安息香酸Na・香料

ワセリンと比べて、実にたくさんの成分が配合されていますよね。
ちなみに、ワセリンは、ニベアにも配合されています。

2-2.効果の違い

成分が違うワセリンとニベアは、「保湿」という共通の効果を持っていますが、全く別のもの。それゆえ、肌への効果も異なります。

ワセリンは、皮脂膜のように皮膚をコーティングする効果があります。

ニベアも、同じく皮脂膜のように皮膚をコーティングしてくれますが、それにプラスしてあらゆる有効成分がうるおいを与えて、肌を健やかに整えてくれます。

2-3.香りの違い

ワセリンとニベアは香りも異なります。

ワセリンは、無臭。油臭さもありません。

一方、ニベアには香料が使われています。
ニベア製品以外にはない、とても特徴的なやさしい香りです。

2-4.テクスチャーの違い

テクスチャーにも違いがあります。

テクスチャーの違い

ワセリンはとろんとしていて伸びがよいのが特徴。
ニベアはこっくりしています。

軽くなじませる

それぞれを軽くなじませると、このようになります。

もっとなじませると、このように

もっとなじませると、このように。
ワセリンは肌をコーティングして表面にとどまり、ニベアは肌に徐々になじんでいきます。
最終的に、ワセリンはややべたつきが残りました。

3.ワセリンの主な使い方

ワセリンの主な使い方

皮膚をコーティングして、水分の蒸発を防いでくれるワセリンは、次のような使い方ができます。

3-1.スキンケアの最後に

ワセリンはスキンケアの最後に使うことで、基礎化粧品の水分の蒸発を防ぐことができます。

化粧水や乳液で肌を整えた後に、ワセリンを薄く伸ばしましょう。

ただし、べたつきがあるので少量でOK。
米粒1つ分くらいを手のひらにのばして、やさしくハンドプレスします。

現在多く流通している白色ワセリンは、精製度が高いので油焼けの心配はありません。
朝のスキンケアにもお使いいただけます。

ワセリンの油焼けに関して、こちらの記事に詳しく記載してありますので、ご興味のある方はチェックしてみて下さいね。

3-2.リップケアに

ワセリンは、リップケアにも使用可能。
刺激の少ないワセリンは、乾燥した唇をやさしくケアしてくれます。

・リップクリームの代わりに

ごく少量のワセリンを唇に塗布することで、乾燥を防ぐことができます。

・リップパックに

唇がガサガサに荒れてしまっているときは、リップパックもおすすめ。

  1. 口紅やグロスなどはオフしておく
  2. 蒸しタオルを唇の上に30秒~1分程度乗せる
  3. ワセリンを多めに塗る
  4. ラップを乗せて5分放置
  5. ラップを外して、ワセリンを拭う
  6. 最後にリップクリームか少量のワセリンを塗る

3-3.軽度の傷のケアに

ワセリンは、軽度の傷をケアすることもできます。

傷口をワセリンでコーティングすることで、乾燥を防ぎ、細胞の再生を促進するサポートに。
そのため医療の現場でも使用されています。

ご自身で軽度の傷をケアしたい場合は、次のように行ってみてください。

  1. 傷口をきれいに洗う
  2. ワセリンを塗る
  3. 絆創膏で覆う

ただし、大きな傷や深い傷の場合は、病院を受診することをおすすめします。

3-4.赤ちゃんのスキンケアに

肌にやさしいワセリンは、デリケートな赤ちゃんの肌の保湿にも使えます。

お風呂上りなど、清潔な肌にやさしく塗布しましょう。
伸びのいいワセリンは、顔だけでなく赤ちゃんの全身を保湿することができます。

その際、精製度が高い白色ワセリン以上のものを使うようにしてくださいね。

4.ニベアの使い方

ワセリンの主な使い方

スキンケアクリームであるニベアは、次のような使い方ができます。

4-1.スキンケアの最後に

ニベアも、ワセリン同様、スキンケアの最後に使うことができます。

化粧水や乳液で肌を整えた後に、ニベアを薄く伸ばしましょう。
つけすぎるとべたついてしまうので、ごく少量でOKです。

4-2.ボディケアに

ニベアはボディケアにも使えます。

手のひら、足、おなか、ひじ、ひざ、かかとなど、乾燥が気になるところがあれば、どこでも塗布することができます。

ただし、リップケアとヘアケアには使えません。

これに関しては、過去に花王株式会社様に問い合わせをした際、いただいた返信に記載されていました。

“いつも花王製品をご愛用いただきありがとうございます。
花王消費者相談室でございます。

(中略)

また、すでにご存じのことと恐縮でございますが、唇や髪へのご使用につきましても、
お控えいただきますようお願いしております。”

あくまで「皮膚」の保湿に使うようにしましょう。

5.ワセリンとニベアのメリット・デメリット

ワセリンとニベアのメリット・デメリット

ワセリンとニベア、いずれも優秀な保湿剤ですが、それぞれ異なるメリットとデメリットがあります。
どちらがおすすめということはありませんので、メリット・デメリットや用途を踏まえた上で、選んでみてくださいね。

5-1.ワセリンのメリット・デメリット

ワセリンは次のようなメリットとデメリットがあります。

・メリット

  • 肌にやさしい
  • 敏感肌でも使える
  • 軽い傷のケアもできる
  • 唇のケアができる

・デメリット

皮膚をコーティングするだけで、有効成分はない

5-2.ニベアのメリット・デメリット

ニベアには、次のようなメリットとデメリットがあります。

・メリット

  • 肌にうれしい有効成分が入っている
  • 香りを楽しめる

・デメリット

  • 唇と髪には使えない
  • 人によっては香りが苦手
  • 伸びが悪い

6. ワセリンとニベアのFAQ

ワセリンとニベアのFAQ

ワセリンとニベアは、さまざまなスキンケアが試されています。
しかし、間違った使い方をしてしまうと肌トラブルを起こす可能性も。

そこでワセリンとニベアに関する噂と真相をまとめておきますので、チェックしてみてくださいね。

6-1.ワセリンとニベアを混ぜるとシミが消えるって本当?

SNSには、「ワセリンとニベアを混ぜるとシミが消える」という噂があります。

しかし、ニベアは他の製品と混ぜることはできません。
公式ホームページには次のような記載があります。

“ニベアクリームを、他の製品と混ぜて使わないでください。
他の製品を混ぜると、ニベアクリーム本来の特長や成分の働きなどがそこなわれてしまう可能性があります。”
花王 | 製品Q&A | 【使用方法】「ニベアクリーム」に他の製品を混ぜて使ってもいいの?
参照日:2022年9月9日

シミのケアには、美白化粧品やレーザー治療など、その他の方法で試してみてくださいね。

6-2.ニベアでパックしてもいい?

SNS上では、ニベアパックも話題。「色が白くなる」などの噂が飛び交っています。

しかし、ニベアでパックするのはNG。
これは、製造元の花王株式会社様に確認済みです。

こちらの記事に詳しく記載しておりますので、併せてチェックしてみてくださいね。

6-3.ワセリンだけ、ニベアだけのお手入れってどう?

ワセリンやニベアだけのシンプルケアにご興味がある方もいらっしゃいますよね。

しかし、ワセリンとニベアには、皮脂膜の代わりとなり水分の蒸発を防ぐことはできますが、水分そのものをアップさせることはできません。

化粧水で水分を与えたあとに、使用するようにしましょう。
またセラミドなど、肌の水分量をアップさせてくれる成分が配合された化粧品を先に塗布するのもおすすめです。

7. まとめ

今回は、「ワセリン」と「ニベア」の違いについて、ピックアップしてきました。

いずれも1,000円以下で購入できる、コスパ抜群の優秀な保湿剤です。
しかし、成分や香り、テクスチャーなどに大きな違いがあります。

コスパのいいロングセラーアイテム、正しく使って、美肌作りに役立てていきましょう♪

 


乾燥肌でお悩みの方へ
オイルとセラミド
乾燥肌を改善したい
ピュアセラ美容オイルお試しキャンペーン

おすすめの記事