無印良品のセラミド化粧水の口コミを大調査!プチプラなのに敏感肌でも使える?
2023年秋にリニューアル発売された、無印良品の敏感肌用化粧水。
セラミド配合で、肌がゆらいでいる時期も使いやすいと話題を集めています。
そこで今回は、リニューアルした無印良品のセラミド化粧品の口コミを大調査。
併せて、ゆらぎ肌&年齢肌の私が、3種類の化粧水を試して、本音レビューしていきたいと思います。
敏感肌用の化粧水をお探しの方は、ぜひ参考になさってくださいね。

1.無印のセラミド配合の敏感肌用化粧水とは?

無印のセラミド配合の敏感肌用化粧水とは?
無印の敏感肌用化粧水とは一体どのような製品なのでしょうか。
その概要をチェックしていきましょう。

1-1.2023年9月にリニューアル発売

無印の敏感肌用化粧水は、 2023年9月にリニューアル発売された製品。
成分の大幅変更が行われ、プチプラながらも高品質であると話題になっています。
リニューアル前と後でどのような違いがあるのかについては、後ほど詳しく解説しますね。

1-2.3タイプ

無印の敏感肌用化粧水は、テクスチャーによって3つのタイプに分けられています。
  • 敏感肌用化粧水 さっぱり
  • 敏感肌用化粧水 しっとり
  • 敏感肌用化粧水 高保湿

1-3.容量・価格

無印の敏感肌用化粧水の容量と価格は、次のとおりです。
  • 敏感肌用化粧水 さっぱり…300ml 790円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 しっとり…300ml 790円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 高保湿…300ml 990円(税込み)
高保湿タイプだけ200円高いですが、すべて1000円以下で購入できるプチプラ製品です。

2.2023年9月のリニューアルで何が変わった?

023年9月のリニューアルで何が変わった?
無印の敏感肌用化粧水は、2023年9月にリニューアル発売されています。
リニューアル前と後でどのような違いがあるのか、詳しく掘り下げて見ていきましょう。

2-1.容量・価格

リニューアル前と後では、容量と価格に変化があります。

・リニューアル前

  • 敏感肌用化粧水 さっぱり……200ml 580円(税込み)/400ml 980円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 しっとり……200ml 580円(税込み)/400ml 980円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 高保湿……200ml 690円(税込み)/400ml 1,190円(税込み)

・リニューアル後

  • 敏感肌用化粧水 さっぱり……300ml 790円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 しっとり……300ml 790円(税込み)
  • 敏感肌用化粧水 高保湿……300ml 990円(税込み)
リニューアル後は300mlに統一されています。
1mlあたりの価格は、大きな変化がありません。

2-2.パッケージ

パッケージは、リニューアル前も後も、無印らしくシンプル。
ワンタッチで開閉できるタイプ
リニューアル前の蓋は透明で、くるくる回すタイプだったようです。
リニューアル後は、ベージュになり、ワンタッチで開閉できるタイプになりました。
蓋を紛失することもなく、利便性がアップしていますね。

2-3.成分

成分は、次のような大きな変更がありました。
リニューアル前
リニューアル後

・ベース成分の変更

リニューアル前のベース成分は、DPG。
こちらは、敏感肌の人の中には、刺激を感じることがあると言われている成分です。
一方、リニューアル後には、グリセリンとBGがベース成分に。
これは、刺激が少なく敏感肌の人でも問題なく使うことができる成分です。

・ヒト型セラミドの追加

リニューアル後には「セラミドNP」というヒト型セラミドも配合されています。
セラミドは、肌のバリア機能を担う成分。
角質層に存在し、外部刺激から肌を守ったり、水分の蒸発を防ぐなどの役割があります。
しかし、敏感肌の人はセラミドが少ないため、外部刺激を受けやすく、乾燥しやすい状態。スキンケアでセラミドを補給することは、敏感肌ケアにとても大切なことです。
なかでもヒト型セラミドは、セラミドの中でも肌なじみがよく、保湿力が高いという特徴があります。
また、セラミドの産生をサポートするユーカリ葉エキスが配合されているのもうれしいポイントです。

・5種のアミノ酸

リニューアル後には、5種のアミノ酸が配合されています。
  • アラニン
  • アルギニン
  • グルタミン酸Na
  • セリン
  • プロリン(うるおい成分)
アミノ酸も、天然保湿因子(NMF)と呼ばれる肌の保湿に欠かせない成分。敏感肌のケアに大変有効です。

3.無印良品のセラミド化粧水の口コミ

無印良品のセラミド化粧水の口コミ
それでは、ここから無印良品の敏感肌用化粧水のクチコミをチェックしていきましょう。公式サイトやアットコスメに寄せられている口コミを、要約してご紹介します。

3-1.敏感肌用化粧水 さっぱり

さっぱりタイプには次のような口コミが寄せられていました。

・よい口コミ

  • 水のようにバシャバシャ使える
  • 浸透力が高いので重ね付けしやすい
  • グリセリン配合量が少ないようで使いやすい
  • 夏にぴったり
  • 被膜感がなくて心地よい

・悪い口コミ

  • 肌が赤くなった
  • 無香料のはずだか、微妙な香りがする
  • サラサラしすぎていて使いづらい

3-2.敏感肌用化粧水 しっとり

しっとりタイプには次のような口コミが寄せられていました。

・よい口コミ

  • とろみが控えめで使いやすい
  • 肌なじみがよい
  • ひどい敏感肌だけど、これは問題なく使える
  • 総合的なバランスがよい
  • 子供にも使える

・悪い口コミ

  • 塗布した後、ペタペタするのが不快
  • リニューアル前は問題なく使えたのに、リニューアル後の製品に刺激を感じる
  • ややべたつく

3-3.敏感肌用化粧水 高保湿

高保湿タイプには次のような口コミが寄せられていました。

・よい口コミ

  • 乾燥しない
  • 全く肌荒れすることなく使える
  • クセがなく使いやすい
  • とろみがあって肌に密着する
  • 生理前で肌が揺らいでいるときも使える

・悪い口コミ

  • 高保湿というよりは、ただとろみが強いという感じ
  • とろみが強すぎてべたつく
  • 肌なじみがわるい

4.無印良品のセラミド化粧水のレビュー

無印良品のセラミド化粧水のレビュー
それでは、ここから46歳、ときどきゆらぎ肌の私が、実際に3種の敏感肌用化粧水を試してみた様子をレポートしたいと思います。

4-1.敏感肌用化粧水 さっぱり

さっぱりタイプ
まずは、さっぱりタイプについて、レビューしていきます。

・テクスチャー

水のようにサラサラ
まるで水のようにサラサラとしたテクスチャー。
一瞬でさーっと零れ落ちました
手の甲に乗せると、一瞬でさーっと零れ落ちました。
水っぽくてやや扱いづらいので、付属のスプレーヘッドを購入するとよいと思いました。

・浸透力

浸透力は抜群。スーッと肌に入り込んでいく感じがします。
重ね付けしやすいと感じました。

・保湿力

保湿力はいまいち。
年齢肌の私にとっては、やや物足りないと感じました。
若年層の方やオイリー肌の方は、使いやすいかもしれません。

4-2.敏感肌用化粧水 しっとり

敏感肌用化粧水 しっとり
次に、しっとりタイプについて、レビューしていきます。

・テクスチャー

さらっとしたテクスチャー
こちらも水のようにさらっとしたテクスチャー。
さーっと零れ落ちました
手の甲に乗せたら、さーっと零れ落ちました。

・浸透力

浸透力は普通。
最初に塗布するときはスーッと染み込んでいきます。
重ね付けするときは、やや肌に残る感じがありました。

・保湿力

保湿力も適度にGood。
重ね付けしてもベタつくことはなく、乾燥肌の私でも、とても心地よく使うことができました。
時間が経ってもうるおいが続いている感じがします。
個人的には、この「しっとりタイプ」が一番肌に合っていました。

4-3.敏感肌用化粧水 高保湿

敏感肌用化粧水 高保湿
最後に、高保湿タイプについて、レビューしていきます。

・テクスチャー

ややとろみがあります
こちらはややとろみがあります。
「とろみが強すぎ」という口コミがありますが、強すぎるほどではないような気がしました。
すぐにこぼれ落ちる程度
手の甲からはすぐにこぼれ落ちる程度です。

・浸透力

とろみがあるせいか、浸透力はいまいち。
他の2種類に比べて、やや肌に残るような感じがありました。

・保湿力

保湿力は高め。
ペタペタとした感覚が残ります。ベタつきが苦手な方にはおすすめできません。
また3商品に共通して、香りは全くなし。
多少の刺激も感じませんでした。
どのタイプも比較的みずみずしいので、ボディの保湿にもよいと感じました。

5.無印良品のセラミド化粧水の使い方

無印良品のセラミド化粧水の使い方
最後に、無印良品の敏感肌用化粧水の使い方をご紹介。
使う順番や効果的な使い方について、解説します。

5-1.使用順序

使用順序
無印良品の敏感肌用化粧水を塗布するのは、洗顔直後。
美容液や乳液などの前に使いましょう。

5-2.塗り方

無印良品の敏感肌用化粧水の基本的な塗り方は、次のとおりです。

・重ねづけ

公式サイトには、「一度にたくさんつけるより、重ねづけしていただくのがおすすめです。」と記載されています。
2 ~3回に分けて、塗布するとよいでしょう。

・使用量の目安

メーカー推奨の使用量は、次のとおりです。
  • 手でつける場合……1円硬貨大
  • コットンでつける場合……500円大
ただし、500円玉大では、コットンがひたひたになりません。肌をしっかり保湿するためには、化粧水をたっぷり含ませることをおすすめします。

5-3.効果的な使い方

とてもシンプルな無印良品の敏感肌用化粧水ですが、次のような使い方をすることで、より効果を感じられます。

・ホットタオル

洗顔後、ホットタオルを顔に乗せて毛穴を開かせてから化粧水を塗布することで浸透力がアップ。
ホットタオルは、お湯や電子レンジで簡単にできるので、ちょっとしたスペシャルケアとして、おすすめです。

・ブースターを使う

肌が乾燥してごわついている方は、ブースターを使うのがおすすめ。
乾燥で肌が硬くなっていると化粧水が浸透しにくくなります。
そのような肌にブースターを使うことで肌が柔らかくなり、化粧水の浸透がアップします。
なかでもヒト型セラミドを配合のブースターは、保湿力が高く、肌をふわふわにしてくれますよ。

・コットンパック

リーズナブルなので、惜しみなく使える無印良品の敏感肌用化粧水は、コットンパックにもぴったり。
コットンパックをすることで、角質層にしっかり成分を浸透させることができます。
ただし、放置時間が長すぎると、コットンが乾いて肌を乾燥させてしまうので、3分程度で剥がすようにしましょう。
こちらの記事には、無印良品の人気コットンもレビューしております。

6. まとめ

今回は、2023年秋にリニューアルされた、無印良品の敏感肌用化粧水についてピックアップしてきました。
リニューアル後は、ヒト型セラミドの追加やアミノ酸がより豊富になっている点など、より敏感肌向けの仕様になっています。
実際使ってみたところ、刺激は全くなく、安心して使うことができました。
敏感肌でお悩みの方は、このようなセラミド配合の製品などを積極的に取り入れてみてくださいね。
おすすめの記事