美肌をキープしていく上で、必須アイテムである日焼け止め。
その日焼け止めに関して、「トーンアップさせたい」、「絶対に白浮きさせたくない」、「美白効果を期待したい」など、いろいろな願いが巡ります。
今回は、そんなさまざまな悩みにフォーカス。
トーンアップや美白効果のある日焼け止めの口コミ、さらに正しい塗り方のポイントなどをご紹介していきたいと思います。
日焼け止めによって肌を白くしたいと考えている方は、ぜひ参考になさってください。
Contents
1.日焼け止めを塗ると肌が不自然に白くなるのはなぜ?
日焼け止めを塗った直後、肌が不自然に白くなることがあります。
まずは、その理由を掘り下げていきましょう。
1-1.紫外線散乱剤配合の日焼け止めを使っている
不自然に白くなるいわゆる「白浮き」が起きてしまう大きな原因は、紫外線散乱剤。
日焼け止め効果を発揮する成分は、大きく分けて、次の2つのタイプがあります。
・紫外線吸収剤
紫外線を化学物質によって熱エネルギーに変換してブロックする成分。
人によってはアレルギー反応や肌荒れを起こすことも。
・紫外線散乱剤
物理的な反射によって、紫外線をブロックする成分。
肌にやさしいが、紫外線吸収剤に比べて使用感が悪い。
白浮きが起きてしまうのは、紫外線散乱剤。酸化亜鉛や酸化チタンの白い粉体により、肌が不自然に白く見えてしまうことがあります。ただし近年では、白浮きしにくいものも多く開発されています。後ほど口コミと共にご紹介しますね。
酸化亜鉛に関しては、こちらの記事にて解説しております。併せてチェックしてみてください。
1-2.塗りムラ
不自然な白さを招く原因として、塗りムラも挙げられます。
均等に伸ばさないと、成分が一部だけ厚くなってしまい、部分的に不自然な白さに。
丁寧に塗り込むことが大切です。
1-3.適量を使っていない
使用量が多すぎると、白くなってしまうことがあります。
とくに、ノンケミカルの日焼け止めは、厚塗りすると白くなってしまうことも。
メーカー推奨の量を、こまめに塗り重ねることが大切です。
1-4.肌をこするようにつけている
日焼け止めを塗布する際、こするようにつけると、もろもろと白いカスのようなものが出てしまうことがあります。
後ほど正しい塗り方をご紹介しますので、ぜひ参考になさってくださいね。
2.白浮きさせないためのコツ
白浮きさせないためには、どうしたらよいのでしょうか。
そのポイントを深掘りしていきましょう。
2-1.白浮きしにくい日焼け止めを選ぶ
まずひとつめが、日焼け止め選び。
紫外線散乱剤配合の製品よりも、紫外線吸収剤配合の日焼け止めの方が白浮きしにくいのは事実。
絶対に白浮きを避けたいのであれば、紫外線吸収剤配合の日焼け止めをセレクトするとよいでしょう。
ただし、ケミカルなので、人によってはアレルギー反応や肌荒れを起こしてしまう可能性も。
そのような方は、紫外線散乱剤の中でも白浮きしない技術を搭載した日焼け止めを選ぶことが大切です。
2-2.適量を塗布する
メーカー推奨の適量を塗布することも大切。
塗布量が多すぎると、白浮きしてしまうことがあります。
適量を顔全体にムラなくに伸ばすことが大切です。
2-3.こすらない
こするように塗布すると、もろもろとしたカスが出てしまうことがあります。
手に日焼け止めを出して、顔全体にやさしく塗り広げましょう。
3.美白成分配合の日焼け止め3選
日焼け止めの中には、美白成分を配合した製品も。
今回は、アットコスメに寄せられた口コミも要約してご紹介します。
日焼けによるシミやそばかすを積極的にケアしたい方は、このような日焼け止めをセレクトしてみてくださいね。
3-1.コスメデコルテ AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング & リンクル
ナイアシンアミドとトラネキサム酸配合の医薬部外品。美白とエイジングケアを両方期待できる製品です。しわ、シミ・ソバカス、肌荒れなどさまざまな肌悩みを抱える方に。
・よい口コミ
- 伸びがいい
- 肌がふっくらする
- 美容クリームを塗っているような心地よさ
・悪い口コミ
- 香りが強すぎる
- 乾燥する
- 値段ほどの魅力がない
3-2. N organic Vie デイケアモイスト UVクリーム
次世代レチノールと呼ばれるバクチオール配合の日焼け止め。ベージュの色がついていて、ほんのりトーンアップしてくれます。
・よい口コミ
- ツヤツヤに仕上がる
- 肌なじみがいい
- べたつかない
・悪い口コミ
- 汗ですぐに落ちそう
- テクスチャーがゆるい
バクチオールに関しては、こちらの記事にて詳しく解説しております。
3-3. HAKU メラノフォーカスUV
美白成分トラネキサム酸、4MSKを配合。ピンクの軽い美容液が、白浮きを防ぎながら透明感をアップさせてくれます。
・よい口コミ
- 強い日差しでも焼けない
- 程よいツヤ肌になる
- 伸びがいい
・悪い口コミ
- 毛穴に入り込む
- よれる
- もろもろする
4.トーンアップする日焼け止め4選
紫外線散乱剤の白い粉体を上手く生かして、トーンアップさせてくれる日焼け止めもあります。
ここで、人気の日焼け止めを4つ、トーンアップに関する口コミと共にご紹介するので、参考になさってください。
4-1.ラ ロッシュ ポゼ UV イデア XL プロテクション トーンアップ
数々のベストコスメアワードを受賞している、ラロッシュポゼのUV下地。
血色をもたらすローズ、赤みやくすみをカバーするホワイト、毛穴やテカリをカバーするクリアの3種類があります。
今回は、ホワイトの口コミをご紹介します。
・よい口コミ
- ローズよりもトーンアップ効果がある
- 白くなりすぎないところがいい
- 厚塗り感が出ずにトーンアップできる
・悪い口コミ
- トーンアップというより白浮きという感じ
- 少量でも白くなってしまう
4-2.ミノン アミノモイスト ブライトアップベース UV
酸化亜鉛フリーのノンケミカルの日焼け止め。紫外線、乾燥などから肌を守り、自然な肌色に導きます。
・よい口コミ
- トーンアップして、毛穴もきれいに隠してくれる
- 赤みが和らぐ
- クレ・ド・ポーと同じようなトーンアップ具合
・悪い口コミ
- あまりトーンアップしない
- ピンク感が強すぎてしまう
- 白浮きする
4-3.セザンヌ UVトーンアップベース
ノンケミカルながら、強力な紫外線カット率。光の反射で毛穴の目立ちにくいツヤ肌に仕上げます。マスクに付着しにくいというメリットも。
ピンクとホワイトの2色展開。こちらではピンクの口コミをご紹介します。
・よい口コミ
- ピンク色は強すぎず、ナチュラルな仕上がり
- 自然にトーンアップする
- ホワイトより白浮きしない
・悪い口コミ
- トーンアップ効果は弱め
- 少し肌が白くなったかな?くらい
- 若干、白浮きする
4-4.なめらか本舗 スキンケアUV下地
豆乳発酵液配合でやさしい使い心地のUV下地。ほんのりクリーム色で、自然なトーンアップを目指します。
・よい口コミ
- 絶妙なトーンアップ加減がよい
- これとパウダーだけでナチュラルメイクが完成する
- 明るくなるけど白浮きしない
・悪い口コミ
- 補正効果が低い
- 首との色に差が出て不自然
- ぜんぜんトーンアップしない
セザンヌ UVトーンアップベース、なめらか本舗 スキンケアUV下地に関しては、こちらの記事にて詳しくレビューしております。
敏感肌でも使える日焼け止めは?選び方と肌にやさしい日焼け止め3商品レビュー
5.美しい白肌をキープするには「保湿」も重要
本来の肌の明るさを保つためには、日焼け止めで紫外線から肌を守ることはもちろん、保湿をすることも大切。日焼け止めを塗る前、外出先、夜の保湿のポイントを、それぞれ解説します。
5-1.日焼け止めを塗る前の保湿
まずは、日焼け止めを塗る前の朝のスキンケアで、しっかり保湿を。
肌の乾燥を防ぎ、日中の化粧崩れや日焼け止めのヨレを防ぎます。
・洗顔後、速やかに
朝の洗顔後、速やかにスキンケアを行いましょう。
洗顔後何も塗らずに放置してしまうと、過剰な皮脂分泌が誘発されてしまうことがあります。
速やかに化粧水で水分を与え、スキンケアの最後には、日焼け止めをムラなく塗布しましょう。
・朝のシートマスクもおすすめ
シートマスクは夜のスペシャルケアというイメージがありますが、朝に使うのもおすすめ。
朝の忙しい時間に、ゆっくりハンドプレスしながら化粧水をつける時間がないという方も、シートマスクを3分程度貼っておくだけで、角質層にしっかりうるおいを与えることができます。
5-2.外出先の保湿
外出先では、次のようなポイントを意識しましょう。
・ミスト化粧水やスティック美容液
肌が乾燥しやすい方は、ティッシュで軽く皮脂をオフしたあと、ミスト化粧水やスティック美容液で保湿を。その後、日焼け止めを塗りなおすか、UV効果のあるファンデーションやパウダーで紫外線からブロックしましょう。
・水をこまめに飲む
こまめに水分を取ることも大切。
水を飲むことで、肌の水分量も変化します。
とくに汗をかきやすい季節は、意識的に水分を取りましょう。
5-3.夜の保湿
クレンジングと洗顔をしたあとは、入念な保湿を。
紫外線ダメージに負けない強い肌を目指すには、保湿をしてバリア機能を高めることが大切です。
・ブースター
乾燥で硬くなってしまった肌は、ブースターでほぐしてあげましょう。
なかでもセラミド配合のブースターは、バリア機能を高めてくれるアイテムのひとつです。
・油分で蓋をする
化粧水や美容液で水分を与えたら、スキンケアの最後には、乳液やクリームで蓋をして水分の蒸発を防ぎます。
夏場はべたつくので、油分を避けがちですが、乾燥すると余計な皮脂分泌を招いてしまうので注意しましょう。
またこちらの記事にて、美白肌をキープするスキンケアや生活習慣など詳しく解説しております。
併せてチェックしてみてくださいね。
6.まとめ
今回は、日焼け止めで白くなるという現象にフォーカスしてきました。
紫外線散乱剤によって白く見える製品や、美白成分によって肌のトーンを均一にするものがあります。
今回、美白成分配合の日焼け止めや、トーンアップUV下地をご紹介したので、ぜひお買い物の参考になさってくださいね。
本来の明るい肌をキープするためには、スキンケアによる保湿も大切です。