
年齢を重ねるごとに、見た目の印象は大きく変化します。
とくに40代は、若々しさや美しさを保つことに注目が集まる年代。
「40代の平均的な見た目とはどんなもの?」「老けて見える原因や、若見えする秘訣は?」など、気になる疑問も多いのではないでしょうか。
筆者の私も現在46歳。
40代に入ってから、 20代や30代では感じたことのなかったさまざまな変化を実感しています。
そこで今回は、そんな40代女性の見た目について徹底解説。
年齢とともに起こる変化の原因や、老け見え・若見えの特徴、さらに若々しさを保つ秘訣を幅広くご紹介します。
見た目の印象を変えるきっかけを一緒に探り、若々しい40代を目指していきましょう。
1. 40代女性の平均的な見た目と変化の原因

40代に差し掛かると、20代、30代では見られなかったいくつかの共通した変化が現れます。
その平均的な特徴を見ていきましょう。
1-1.顔の変化

まずは顔の変化を挙げていきましょう。
・目尻が下がる
40代になると、皮膚や筋肉の弾力が低下し、目尻が下がる傾向があります。
瞼のたるみにより、アイラインが引きにくくなることも。
目尻が下がることで、目元にやさしい印象が出る反面、表情が疲れて見えることもあります。
・鼻が横に広がる
鼻の軟骨は加齢とともにゆっくりと変形するため、鼻が横に広がるように見えることがあります。これが顔全体のバランスに影響を与え、老け見えの原因となることも。
・口元が寂しげな印象に
コラーゲンの減少や筋力の低下により、上唇が薄くなります。さらに、肌や筋肉の衰えによって口角が下がりがちになるため、笑っていないときに口元が寂しげな印象になることもあります。
・フェイスラインがぼやける
肌のたるみや脂肪のつき方の変化によって、あごのラインがぼやけ、フェイスラインが下に引っ張られたような印象に。顔全体が下重心になりやすくなります。
1-2.髪の変化
40代になると、髪にも変化が現れます。
・ボリュームが減り、ハリやコシが弱くなる
40代では、女性ホルモンの減少に伴い、髪が細くなったりボリュームが減ったりします。
・白髪の増加
髪の色素をつくるメラノサイトの働きが弱まることで、白髪が目立ち始める時期です。
1-3.骨格や体の変化
骨格や体の変化も、40代の見た目を変化させる原因です。
・骨格の変化による顔の平坦化
加齢により骨密度が減少すると、顔の骨格が少しずつ変化し、頬骨の張りが失われたり、全体的に平坦な印象になることがあります。
これにより若い頃の立体感が減少し、のっぺりとした顔立ちに見えることも。
・姿勢の悪化
筋力の低下や骨格の変化によって、猫背になりやすくなります。
これが全体の印象に影響を与え、実際の年齢よりも老けて見える原因に。
2.40代で老けて見える人の特徴

40代で老けて見える人の特徴は、一体どのようなものなのでしょうか。
具体的に探っていきましょう。
2-1.肌
40代で老けて見える人は、肌に次のような特徴があります。
・しわやたるみ
目元、口元、額にしわが目立っていると老けた印象を与えます。
また頬やフェイスラインのたるみも、年齢を高く見せる原因に。
・くすみ
肌の乾燥などにより、肌がくすんで見えると、疲れた印象を与え、老け見えの原因となります。
・シミ、肝斑
シミや肝斑などが目立つと、色むらが強調され、老けて見えることがあります。
2-2.髪
40代で老けて見える人は、髪に次のような特徴があります。
・白髪
白髪が目立つと、年齢を感じさせやすくなります。
・薄毛・ボリュームダウン
髪の毛が薄くなったり、ボリュームが減ると、頭部が寂しく見え、老けた印象を与えることがあります。とくにトップや分け目の部分が薄くなると、全体的な印象が大きく変わります。
・パサつきやツヤの低下
髪のツヤが失われ、パサついて見えると、髪が元気を失ったように感じ、老けた印象を強調します。
2-3.姿勢
背中が丸まった猫背は、体全体が老けて見える原因です。特に、肩が前に出る姿勢が続くと、年齢が高く見えやすくなります。
3. 40代で若見えする人の特徴

一方で、きれいで若見えする人の特徴はどのようなものなのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
3-1.肌
きれいで若々しく見える人は、肌に次のような特徴があります。
・うるおい
きれいで若々しく見える人の肌に欠かせないのが、うるおい。
それにより、つやと透明感が宿り、若々しい印象を与えます。
・ハリと弾力
若見えする人の肌には、ハリや弾力があります。
とくに頬やフェイスラインが引き締まっていると、若々しい印象を与えます。
・色ムラのない肌
きれいで若々しく見える人の肌には、色ムラも目立ちません。
シミやくすみ、肝斑が少なく、均一で明るい肌色が、若さを感じさせます。
3-2.髪
きれいで若々しく見える人は、髪に次のような特徴があります。
・ツヤ
きれいで若々しい印象を与える髪には、ツヤが欠かせません。
髪に自然な光沢があると、健康的で活力のある印象を与えます。
・ボリューム感とふんわり感
若見えする髪は、適度なボリューム感とふんわり感があります。
髪が元気で豊かな印象を与えると、顔全体が引き立ち、若々しく見えます。
・色味の深さと艶
髪色が自然で、艶やかな色合いを持つと、顔色が明るく健康的に見えます。
白髪が少なく、髪全体にツヤがあることで、年齢を感じさせません。
3-3.姿勢・表情
きれいで若々しく見える人は、姿勢や表情にも違いがあります、
・姿勢
きれいで若々しい人は、背筋が自然に伸びており、姿勢が良いです。
この姿勢により、全体的にシャープで元気な印象を与えます。
・ポジティブな表情と笑顔
若見えする人は、元気で前向きな雰囲気を持ち、自然な笑顔をしています。
それにより、周囲にフレッシュで若々しい印象を与えます。
4.40代で若々しく見える秘訣

以上のように、若々しく見えるにはどうしたらいいのでしょうか。
スキンケアや生活習慣など、さまざまな観点から40代に必要なポイントをご紹介します。
4-1.スキンケア
スキンケアでは、次のようなことを心がけましょう。
・保湿
うるおいのある肌を保つためにまず大切なのが、なんといっても保湿です。
・油分を追加
40代になると、肌の水分はもちろん、油分も不足してきます。
美容オイルやクリームなど、油分を適切に補えるアイテムを取り入れるとよいでしょう。
・目元用化粧品を取り入れる
40代に差し掛かると、目元のエイジングサインが際立ちます。
ちりめんじわやたるみが目立たないように、目元専用化粧品でハリのある明るい目元を目指しましょう。
・うるおいを保つ成分を取り入れる
肌のうるおいに欠かせない成分をスキンケアで取り入れるのも有効。
セラミドや天然保湿因子、ヒアルロン酸などをしっかり補うことで、乾燥しにくい肌になります。
・UVケア
紫外線は、肌を老化させる大きな原因。
次のようなポイントを心がけ、紫外線から肌を守りましょう。
・365日UVケアをする
紫外線は夏だけでなく一年を通して降り注いでいます。
しわやたるみを引き起こすUV-Aは、雲ヤ窓ガラスも通過するので、天気や外出の有無に関係なく、毎日日焼け止めを塗りましょう。
・日焼け止めを塗りなおす
日焼け止めの効果は、2~3時間程度で失われると言われています。
こまめに直すようにしましょう。
4-2.メイク
若々しい40代になるためには、メイクを厚くしすぎないことが大切です。
過度にキラキラしたメイクや重たい仕上がりは、逆に老けた印象を与えることがあるため控えめに。
また肌の色にあったファンデーションを選び、顔だけ白くなりすぎないように心がけましょう。
4-3. ヘアケア
ツヤのある髪を維持するために、定期的なトリミングとセルフケアも大切。
また、髪を軽やかにまとめるスタイルや、ボリューム感のあるヘアスタイルが若々しい印象を与えるでしょう。
髪に自然な艶を与えるヘアオイルやトリートメントを活用し、乾燥を防ぐのもおすすめです。
4-4.姿勢
よい姿勢は、若々しさを保つための重要な要素。
肩を引き、顎を少し引いた姿勢が、品のある印象を与えます。
とくにパソコンやスマートフォンを使用している際には猫背になりやすいので、意識的に良い姿勢を保てるように心がけましょう。
こちらの記事には、肌のハリを取り戻す総合的なアプローチについて解説しております。
5.若々しさを作る生活習慣とメンタルケア

最後に、若々しさを作る生活習慣とメンタルケアについて、解説していきます。
5-1.食事
加工食品、砂糖、過剰なアルコールなど、老化を引き起こす食べ物を控えることが大切。
代わりに、野菜やフルーツ、ナッツなど抗酸化作用のある食材を積極的に摂取して、バランスのよい食事を心がけましょう。
さらに、抗糖化作用のある食材は、糖化を抑え、肌の弾力を保ちます。
5-2.質の良い睡眠
質の良い睡眠は、若々しい肌を作るための大切な要素。
とくに念入りの3時間は肌の修復に関わるホルモンが多く分泌されるので、睡眠の環境を整えてぐっすり眠れるようにしましょう。
また疲れた印象は老け見えの原因になるので、疲れを感じた際は、しっかり睡眠をとってリフレッシュするようにしましょう。
5-3.定期的な運動
定期的な運動は、血行を良くし、代謝を促進させます。
ストレッチやウォーキングなど、無理なく続けられる運動を取り入れることが大切です。
5-4.メンタルケア
ストレスは老化を早める原因になります。
趣味やリラックスする時間を持ち、ポジティブな思考を心がけることが若さを保つ鍵となるでしょう。
6.まとめ
今回は、40歳女性の見た目を美しく保つ秘訣について解説してきました。
40代になると、肌や髪や骨格などに、20代や30代では見られなかった変化が現れます。
スキンケアや生活習慣など、さまざまな観点から若見えのコツをご紹介してきたので、ぜひ取り入れてみてくださいね。