セラミド不足がニキビの原因になる?大人ニキビを防ぐセラミドの実力に迫る

私たちの肌に存在する保湿因子「セラミド」。
セラミドがある肌は、バリア機能が高く、うるおいに満ちています。

しかし、加齢などによりセラミドは減少。
バリア機能は弱まり、あらゆる肌トラブルが引き起されます。

そのひとつが「ニキビ」。

過剰な皮脂が原因の「ニキビ」と肌を保湿する「セラミド」、一見関係ないように思われますが、実は深い関係があるんですよ。

今回は、そんな「セラミド」と「ニキビ」の関係を徹底解説。
この記事を読めば、次のような疑問が解決できます。

  • セラミドって何?
  • セラミドがニキビに効くって本当?
  • どんなニキビにも、セラミドは有効?
  • セラミドはどうやって補うの?
  • 大人ニキビを防ぐ基本のスキンケアを教えて

繰り返すニキビでお悩みのあなた、ぜひ読んでみてくださいね。

1.ニキビには種類がある

ニキビには種類がある

ニキビとひとえにいっても、実は2つの種類があります。
できる年代や原因に違いがあるので、対処法も変わってきます。
あなたのニキビがどちらに当てはまるか、チェックしてみてくださいね。

1-1.思春期ニキビ

主に10代でできるのが「思春期ニキビ」。
なかでもオイリー肌の人に、できやすい傾向があります。

ニキビができるのは、おでこや鼻周りなど、皮脂の多いTゾーン。

とくに、皮脂分泌が活発になる春夏の時期にできやすくなります。

丁寧な洗顔で過剰な皮脂を取り除き、肌を清潔に保つことが大切。
またアクネ菌に働きかける思春期ニキビ用の基礎化粧品や、ニキビ治療薬が有効です。

1-2.大人ニキビ

一方、20代以降にできやすいのが「大人ニキビ」。

頬、フェイスライン、口周り、あごまわりなど、顔の下半分にできやすいのが特徴です。

原因は、次のように多岐に渡ります。

  • 肌の乾燥
  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 栄養バランスの偏った食生活

バリア機能が低下しているため、炎症が長続きしてしまうのも、大人ニキビの特徴。
シミになったり凹凸ができたるなど、いわゆる「ニキビ跡」が残りやすいので、丁寧な対処が必要です。

2.大人ニキビと肌の乾燥の関係

大人ニキビと肌の乾燥の関係

大人ニキビの原因のひとつに「肌の乾燥」が挙げられます。
乾燥とニキビって、あまり関係ないように思えますよね。
しかし、実はそこには深い関係が。その理由を詳しくチェックしていきましょう。

2-1.大人になると肌が乾燥するのはなぜ?

そもそも、年齢を重ねると肌が乾燥してくるのはなぜでしょうか。

それは、肌の保湿因子が減ってしまうから。

私たちの肌にはもともと、肌を保湿する成分が存在しています。

  • 皮脂
  • NMF(天然保湿因子)
  • 細胞間脂質

この3つが、肌のうるおいを一定に保っているのですが、残念ながら加齢やターンオーバーの乱れによって減少。

水分が減少して、肌は乾燥してしまうのです。

2-2.乾燥が角質肥厚を引き起こす

では次に、「肌の乾燥」と「ニキビ」とは、一体どのような関係があるのでしょうか。

乾燥が進むと、バリア機能が低下して、ターンオーバーが乱れます。
肌のターンオーバーとは、細胞の生まれ変わりのこと。

乾燥が角質肥厚を引き起こす

私たちの肌は、常にターンオーバーが繰り返されて、細胞が生まれ変わっています。
通常、古くなった細胞は、垢となって剥がれ落ちていくのですが、なかなか?がれずに肌にとどまってしまうことがあります。

これが「角質肥厚」。

ニキビができてしまう

角質が厚くなることで、毛穴がふさがってしまい、出口を失った皮脂が毛穴の中に蓄積。
アクネ菌が増殖して、ニキビができてしまうのです。

さらに乾燥しすぎると肌が危険を察知して、皮脂を過剰分泌させてしまうことも。

これが、「肌の乾燥」と「ニキビ」の関係。
年齢を重ね、思春期のように過剰な皮脂分泌に悩まされていなくても、ニキビができてしまうのはこのような原因があるのです。

2-3.保湿が大人ニキビの予防に

以上のことから、肌を保湿することは、大人ニキビの予防にはとても大切。

皮脂を取りすぎない洗顔や十分な保湿をすることで、ターンオーバーを整えていきましょう。

3.肌の乾燥を防いでくれる「セラミド」とは

肌の乾燥を防いでくれる「セラミド」とは

肌の乾燥を防ぐには、スキンケアで保湿成分を与えていくことが大切です。
なかでも、おすすめはセラミド。

セラミドは、すでにできてしまったニキビを治す効果はありませんが、肌にうるおいを与えてくれるため、乾燥による大人ニキビの予防には効果が期待できます。

そこで「セラミド」は一体どのような成分なのか、詳しくチェックしていきましょう。

3-1.セラミドとは

セラミドとは、もともと私たちの皮膚の角質層に存在する細胞間脂質のひとつ。

角質層でレンガのように積み重なっている角質細胞の間をセメントのように埋めているのが、細胞間脂質です。

細胞間脂質は、規則正しく並び、水分と油分が何層にも重なる「ラメラ構造」をとることで、強力なバリア機能と水分保持能力を発揮しています。

この細胞間脂質の多くを占めているのが「セラミド」。

セラミドがたくさんある肌は、バリア機能が高く健やかな状態。
外的刺激に強く、うるおいに満ちているのです。

3-2.セラミドは減る

しかし、加齢などによってセラミドは減少。
30代頃から徐々に減り始め、50代では20代の約半分くらいに減ってしまうのです。

肌が乾燥して、外部刺激に弱くなるのは、セラミドの減少がひとつの要因といえるでしょう。

3-3.セラミドは補える

残念ながら減少は避けられないセラミドですが、うれしいことに補うことができます。

その方法は大きく分けて2つ。

  • セラミド配合の基礎化粧品で補う
  • セラミドを含んだ食べ物や飲み物を摂取する

セラミド配合の基礎化粧品を塗布することで、肌に直接届けることが可能。
乾燥が気になる部分に、ダイレクトに与えることができます。

一方、セラミドを含んだ食べものや飲み物、サプリメントなどを摂取することで、全身に行き渡らせることができます。

セラミドを増やす食品についてはこちらの記事に詳しく記載しておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

3-4.セラミドの種類

セラミドを基礎化粧品で補う場合、意識したいのが「セラミドの種類」。

セラミドは、大きく分けて、次の2つに分類されます。

  • ヒト型セラミド
  • 非ヒト型セラミド

ヒト型セラミドは、私たちの皮膚にもともと存在するセラミドと、とてもよく似た構造をしている成分。

非ヒト型セラミドに比べて、肌なじみがよく、刺激が少ないという利点があります。

もし、肌の乾燥による大人ニキビを予防したいのであれば、保湿力の高い「ヒト型セラミド」が選んでみてくださいね。

さらに、ヒト型セラミドの中にも、いくつかの種類があります。

セラミドの種類については、こちらの記事に詳しく記載しておりますので、併せてチェックしてみてくださいね。

4.大人ニキビを予防するスキンケア&生活習慣

大人ニキビを予防するスキンケア
セラミドによる大人ニキビへの効果がわかったところで、大人ニキビの予防法についてより深く学んでいきましょう。

過剰な皮脂分泌が原因の思春期ニキビに対して、生活のあらゆることが原因となる大人ニキビ。
複雑な原因を有する大人ニキビは、「スキンケア」と生「生活習慣」の2つの側面からアプローチすると効果的です。

4-1.大人ニキビを防ぐスキンケア

まずは、大人ニキビを防ぐスキンケアをご紹介していきます。

・丁寧な洗顔

大人ニキビを防ぐためには、丁寧な洗顔が大切。

メイクや汚れが顔に付着したままだと、皮脂と混ざり合って過酸化脂質となり、肌にダメージを与えます。

そのため、メイクをした日は必ずクレンジングをし、
そして朝晩2回の丁寧な洗顔で、不要な汚れを落としていきましょう。

ただし、皮脂の取りすぎには要注意。
過度な洗顔によって皮脂を取りすぎると、肌が危険を察知して余計に皮脂を分泌してしまうことがあるのです。

次のポイントに注意して、皮脂を取りすぎないやさしい洗顔を心がけてみてくださいね。

・しっかり泡立てる

しっかり泡立てることで、手と肌の間にクッションができ、摩擦を防ぐことができます。
決してこすらず、泡を肌にモフモフと押しあてるイメージで洗ってみてくださいね。

・Tゾーンから洗う

皮脂を取りすぎないためには、皮脂分泌の多いところから洗うのも大切。
Tゾーン→Uゾーン→目の周りなどの細かい部分
の順で素早く洗いましょう。

・ぬるま湯ですすぐ

熱いお湯は皮脂を取りすぎてしまうので、ぬるま湯ですすぎましょう。またフェイスラインに泡が残っていると、ニキビを悪化させる原因になります。
すすぎ残しのないように、注意しましょう。

・十分な保湿

洗顔が終わったら、次は保湿です。
肌の乾燥は大人ニキビの原因になります。
十分な保湿を心がけて、ニキビのできにくい環境を作っておきましょう。

・大人ニキビ用化粧品

ニキビ専用の化粧品を使う際は、「大人ニキビ用の化粧品」を選びましょう。
炎症を抑えながら保湿してくれるので、大人ニキビ世代に向いています。

・セラミド配合化粧品

また先述したように、セラミド配合の化粧品もおすすめ。
バリア機能を高めて、ターンオーバーを整えることで、ニキビのできにくい肌へと導いてくれるでしょう。

保湿力の高い、ヒト型セラミドの化粧品がおすすめです。

・UVケア

紫外線も、大人ニキビの大敵。

強い紫外線は肌を乾燥させて、角化のリズムを乱します。
またニキビの炎症を悪化させてしまう可能性も。

一年を通して、日焼け止めはしっかり塗るようにしましょう。

ただし日焼け止めを塗る際には、鮮度にご注意を。
古い日焼け止めは、ニキビの炎症を悪化させます。

開封後、一年以上経過しているものは破棄して、できるだけフレッシュなものを使いましょう。

・メイク道具を清潔に

パフやブラシなど、メイク道具を清潔にしておくことも大切。
肉眼で確認できなくても、汚れやほこり、雑菌などが付着している可能性があります。

汚れたままのメイク道具を使うと、ニキビを悪化につながります。
次のポイントを意識して常に清潔にしておきましょう。

  • パフやブラシをこまめに洗って、しっかり乾かしておく
  • 定期的に専用のクリーナーで洗浄する

4-2.大人ニキビを防ぐ生活習慣

生活のあらゆることが大人ニキビの原因になります。
生活習慣を整えて、ニキビのできにくい環境を作っていきましょう。

・質の良い睡眠の確保

睡眠不足は、大人ニキビの原因のひとつ。

あなたも、「夜更かしした翌日にニキビができてしまった!」なんて経験があるのではないでしょうか。

その理由は「成長ホルモン」。

質のよい睡眠を取ると、成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンは、食事で摂った栄養を吸収して、細胞を活性化。

皮膚のダメージなどを修復してくれるので、「睡眠は最高の美容液」なんて言われ方をするほどです。

ちなみに成長ホルモンは、寝入りの3時間に大量に分泌されます。
たとえ長い時間寝られなくても、寝入りの3時間に深く寝ることができれば、成長ホルモンの恩恵を受けることは可能。

仕事や子育てで忙しい大人ニキビ世代も、寝る前1時間はスマホを見ないなどして、「質の良い睡眠」をとれるように心がけてみてくださいね。

・ストレスの解消

ストレスも大人ニキビの原因のひとつ。

強いストレスは男性ホルモンを優位にします。
すると皮脂分泌が活発になり、角質は厚く毛穴が詰まりやすい状態に。

現代社会において、ストレスは簡単に解消できるものではありませんが、あなたの心身が少しでもリラックスできる方法で、こまめに解消してみてくださいね。

・バランスの良い食生活

大人ニキビを予防&改善するためには、食生活も重要。

バランスの悪い食生活をしていると、肌に必要な栄養が届けられずに、ニキビなどの肌トラブルを引き起こしてしまいます。

脂質や糖質の多い食べ物や、ジャンクフードは避け、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。

5. まとめ

今回は、セラミドとニキビの関係について解説してきました。

セラミドにはできてしまったニキビを治癒させる効果はありませんが、乾燥からくる大人ニキビの予防にはうれしい効果が期待できます。

なかでも、ヒト型セラミドは肌なじみがよく、保湿力が高いのでおすすめ。
セラミド化粧品をお探しの際は、ぜひヒト型セラミドが配合された製品を探してみてくださいね。

また、大人ニキビは生活のあらゆることが原因で起こります。

乱れた生活習慣を改善して、ホルモンバランスを整えていくことが、改善への近道となります。

心を憂鬱にさせるニキビ。
適切に対処して、ニキビのない美しい肌を目指していきましょうね。

おすすめの記事