サボリーノの朝マスクはどれがいい?肌に悪い?13種類の口コミから人気順を調査
朝1分乗せるだけのサボリーノの朝マスク。
あなたはもうお使いですか?
洗顔、スキンケア、保湿下地が一気にできる朝マスクは、コスパ、タイパを意識する現代にぴったりなアイテムですよね。
そんなサボリーノの朝マスクは、現在13種類。
あまりにも種類が多くて、どれを選んでいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、 13種類のサボリーノ朝マスクの口コミを徹底比較。
その口コミから、人気順を割り出してご紹介していきます。
併せて、45歳・乾燥肌の私が、人気2商品を実際に使って本音レビュー。
洗顔なしでスッキリするのか、肌に悪くないかなど、気になるポイントを調査してみたいと思います。
  • サボリーノの朝マスクの口コミは?
  • サボリーノの朝マスクはニキビにも効く?
  • サボリーノの朝マスクは、なぜ洗顔不要なの?
  • サボリーノの5 枚入りはどこに売ってる?
  • サボリーノの朝マスクの人気ランキングは?
  • サボリーノの朝マスクは、何分間つけるの?
  • サボリーノのパックの使用頻度は?
  • サボリーノは洗顔してもいい?
  • サボリーノは毎日使っていい?
以上のような疑問をお持ちの方は、ぜひ参考になさってくださいね。

1.サボリーノの朝マスクとは?

サボリーノの朝マスクとは?
サボリーノの朝マスクとは、一体どのような製品なのでしょうか。
その特徴を見ていきましょう。

1-1.サボリーノとは

サボリーノは、BLCカンパニーのコスメブランド。
「がんばらなくてもいいジブン」をテーマに、じっくり時間をかけずにきれいになれるアイテムを発売しています。

1-2.アイテムは2つ

サボリーノのアイテムラインナップは、2つ。
シートマスクと、ミストスプレーです。
朝用のシートマスクは、洗顔、スキンケア、保湿下地を兼ねたアイテム。
夜用のシートマスクは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックを兼ねたアイテム。
ミストスプレーは、化粧水と美容液を兼ねたアイテムと、いずれも多機能で、サボリーノのテーマである「がんばらないスキンケア」を反映した商品だと言えるでしょう。

1-3.朝マスクは13種類

2024年4月現在、サボリーノの朝用シートマスクは全13種類です。(セット商品やパッケージコラボ商品は除く)
  • 目ざまシート N
  • 目ざまシート 完熟果実高保湿 N
  • 目ざまシート ボタニカルタイプ N
  • 目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N
  • 目ざまシート 和プレミアム SB23
  • 目ざまシート OS23 キンモクセイの香り
  • 目ざまシート PC23 ピーチ&ティーの香り
  • 目ざまシート PA23 パイナップルティーの香り
  • 目ざまシート アンドホワイト
  • 目ざまシート ビタットC
  • 目ざまシート トリッププレミアム ND22
  • 目ざまシート ふっくら和素材のもっちりタイプ
  • 目ざまシート SA20 桜の香り

2.サボリーノの朝マスクの人気順は?

サボリーノの朝マスクの人気順は?
バラエティー豊富な種類のサボリーノの朝マスク。
アットコスメに寄せられた口コミから、人気順を検証してみました。

2-1.アットコスメの口コミから検証

アットコスメの口コミ件数、ポイント、おすすめ度を一覧にしてみたところ、下の図のようになりました。
アットコスメの口コミから検証

・口コミが多い商品

口コミ件数ナンバーワンだったのが、『目ざまシート ビタットC』。
ビタミンCを補給できることや、さっぱりした使用感によって、人気を集めているようです。
次いで口コミが多かったのが『目ざまシート ふっくら和素材のもっちりタイプ』。
保湿力が高く、乾燥肌の方からも支持を受けていました。
『目ざまシート SA20 桜の香り』も口コミ数の多い商品。
桜の香りのよさやパッケージの可愛さに評価が集まっていました。

・おすすめ度が高い商品

『目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N』と『目ざまシートトリッププレミアム ND22』は、口コミ件数が多いわけではありませんが、おすすめ7~5の高評価を集めていました。
批判的な口コミもかなり少なく、人気の高さが伺えます。

・口コミが少ない商品

一方、『目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N』と『目ざまシート ボタニカルタイプ N口コミ』は口コミ件数が10件以下と少なめ。愛用者が少ないと考えられます。

2-2.人気ランキング

口コミ件数順にランキングをつけると、次のようになりました。

  • 1位 目ざまシート ビタットC
  • 2位 目ざまシート ふっくら和素材のもっちりタイプ
  • 3位 目ざまシートSA20 桜の香り
口コミ件数が100件を超えているのは、この3商品だけでした。
どのような口コミがあるのか、よい口コミと悪い口コミともにご紹介します。

・1位 目ざまシート ビタットC

良い口コミ
  • べたつかず、ほどよい使用感
  • ビタミンC配合なので、紫外線が強い季節のケアにぴったり
  • 柑橘系の香りがよい
  • 透明感が上がった
  • シートが柔らかくて心地よい
悪い口コミ
  • 液が少ない
  • 人工的な香りがする
  • マスクが小さい
  • ピリピリした
  • 保湿力が低い

・2位 目ざまシート ふっくら和素材のもっちりタイプ

良い口コミ
  • 他の目ざまシートと違って、スースーしないのがよい
  • 肌が乾燥しない
  • 液が多い
  • 冬も使える
  • 和デザインのパッケージが好み
悪い口コミ
  • 目の周りが荒れた
  • 香りが微妙
  • 保湿力が物足りない
  • 2枚一緒に出てきてしまう
  • マスクが浮いてしまう

・3位 目ざまシートSA20 桜の香り

良い口コミ
  • 桜の香りでテンションが上がる
  • 適度な清涼感がある
  • 洗顔するよりも、うるおいがほどよく残る
  • メントール感が弱めなので、寒い時期も使いやすい
  • ピンクのパッケージがかわいい
悪い口コミ
  • あまりさっぱりしない
  • 液が少ない
  • 肌荒れした
  • トイレの芳香剤のような香りがする
  • 保湿力が物足りない

3.サボリーノの朝マスク45歳・乾燥肌の本音レビュー

サボリーノ 目ざまシート N
それではここから、定番商品である『サボリーノ 目ざまシート N』と『サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N』の2商品を、45歳・乾燥肌の私が本音レビューしていきたいと思います。

3-1. シートの出しやすさ

シートの出しやすさ
シートの出しやすさは、『サボリーノ 目ざまシート N』と『サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N』ともによかったです。
2枚一緒に出てきてしまうという口コミもありましたが、私の場合はそのようなことはありませんでした。
1枚だけスルっと出せる
1枚だけスルっと出せるので、衛生的にもいいですよね。

3-2.エッセンスの量

エッセンスの量は、他のシートマスクに比べてかなり少なめだと思いました。
とくに、開封したての上の方のシートは、エッセンスをあまり含んでいません。
ちなみに、枚数とエッセンスの量は次のとおりです。
  • 『サボリーノ 目ざまシート N』……32枚入り 309ml(1枚あたり9.6ml)
  • 『サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N』……30枚入り 288ml(1枚あたり9.6ml)
ちなみに『ルルルンプレシャスGREEN(バランス)』は、32枚入りで520ml。1枚当たりは16.25mlです。
サボリーノの朝マスクは、他社製品と比べて、かなり少ないと言えるでしょう。

3-3.密着度

密着度はどちらもイマイチ
密着度はどちらもイマイチ。
エッセンスが少ないことも関係していると思いますが、フェイスラインがベロンと剥がれてしまいます。
放置時間が1分程度なのであまり気になりませんが、ながら家事などをしたい方には、残念なポイントだと思います。

3-4.シートの大きさ

シートの大きさはやや小さめ
シートの大きさはやや小さめだと思います。
小顔の方なら大丈夫
鼻の周りが浮いてしまう
小顔の方なら大丈夫だと思いますが、私の場合どちらの商品も鼻の周りが浮いてしまうのと、横幅が足りませんでした。

3-5.香り

『サボリーノ 目ざまシート N』は、エタノールが強めに香ります。
目に沁みるほどスースーするので、苦手な方はお気を付けください。
『サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N』は、チューインガムの香り!
エタノール臭もしますが、人工的で甘ったるい香りもついています。剥がしたあともガムの香りに包まれている感じで、正直、微妙でした。

3-6.すっきり感

すっきり感
洗い流さないのでどうなのだろう、と思っていましたが、意外とすっきりします。
とくに『サボリーノ 目ざまシート N』は、さっぱりします。
首や耳のうしろなど、洗いにくい場所もささっと拭けるので、よい感じでした。
ただ気になるのが、小鼻の角栓と目の際。
角栓はやはりしっかり洗浄成分の入った洗顔料で洗わないと蓄積しそうなので、サボリーノの毎日の使用は避けた方がいいと思いました。
エッセンスが入ってしまいそうで、目の際まで拭けないのも難点。
花粉の季節など目やにが出やすい時は不向きだと思います。

3-7.保湿力

『サボリーノ 目ざまシート N』は、保湿力が低め。
45歳の私にとっては、かなり物足りなかったです。
『サボリーノ 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ N』も、高保湿タイプと書かれていますが、そこまで保湿力は高くありません。
剥がした直後はしっとりしてペタペタしますが、20分くらいたつと乾燥が気になってきます。
サボリーノの朝マスクは、UV機能が備わっていないので、高保湿なUV乳液を使うなどして、上手く調整した方がよいと思いました。

4. サボリーノの朝マスクの気になるポイントをメーカーに聞いてみた

サボリーノの朝マスクの気になるポイントをメーカーに聞いてみた
サボリーノの朝マスクは、画期的なアイテムですが、その分、気になるポイントも多いのが実状。
そこで巷の噂で気になるポイントをメーカーに質問してみました。その回答をシェアしていきたいと思います。

Q1.なぜ洗顔不要なのですか?

A:拭き取りをすることで、汗や皮脂を除去することができ、洗顔と同じような効果が得られます。

Q2.洗浄成分は入っていますか?

A:いいえ、洗浄成分は含んでおりません。あくまで化粧水で汚れを拭き取ることで、洗顔と似た効果が得られるということです。

Q3.サボリーノ朝マスクは、洗顔後に使ってもいいですか?

A:べたつきなどが気になるようでしたら、洗顔後にお使いいただいてもOKです。

Q4.朝マスクは、夜に使ってもいいですか?

A:朝用のマスクは、夜用のマスクに比べて保湿効果が低めになっております。
そのため、夜にお使いいただいても構いませんが、若干保湿力に物足りなさを感じるかもしれません。
また朝マスクはメイク落とし効果はないので、もし夜にお使いいただく場合は、メイクをオフしてからお使いください。

Q5.1分以上、置いてもいいですか?

A:はい、問題ありません。
お肌の様子を見て、10分くらい貼っていただいても大丈夫です。

Q6.毎日使ってもいいですか?

A:はい、毎日お使いいただくことができます。

Q7.肌に悪いという声について、どのようにお考えですか?

A:肌に悪いものは入っておりません。しかし、お肌の状態や肌質は個人差がございますので、肌に合わない成分が入っている可能性があります。万が一肌荒れを起こした場合は、速やかに使用を中止してください。

Q8.ニキビに効果はありますか?

A:あいにく、ニキビ用のマスクはございません。ニキビができているときは炎症が起きているので、シートマスクはお使い頂かない方がよいと思います。

Q9.5枚入りはどこに売っていますか?

A:サボリーノの朝マスクは、2023年にリニューアルをしており、過去にございました5枚入りは、現在販売しておりません。
代わりに、7枚入りが発売されておりますので、少量の製品をお求めの場合は、そちらをお試しいただけると幸いです。PLAZAやロフトでは、比較的お求めやすいと思います。

5. 洗顔が面倒ならパック洗顔もおすすめ

洗顔が面倒ならパック洗顔もおすすめ
サボリーノの朝マスクをご検討中の方は、洗顔が面倒という方もいらっしゃいますよね。
パックタイプの洗顔
しかし、「パックを乗せるだけではすっきりしない」「ちゃんと皮脂を洗い流したい」という方は、塗るパックタイプの洗顔もおすすめです。
酵素とクレイ配合
泡立てることなく、顔に塗って15秒待って洗い流すだけでOKなので、時短♪
さらに酵素とクレイ配合なので、毛穴に詰まった皮脂や、ざらつきの原因となる古い角質をしっかり洗い流せて、すっきりとした洗い上がりです。
朝の洗顔で使うと肌のトーンが上がる
朝の洗顔で使うと肌のトーンが上がるので、私のような年齢肌でくすみが気になる方にもおすすめですよ。

6. まとめ

今回は、大人気のサボリーノの朝マスクにクローズアップしてきました。
サボリーノの朝マスクは、洗顔、スキンケア、保湿下地を1つで叶える時短アイテム。
忙しい朝の強い味方となってくれます。
時短をしながらも、しっかり洗顔したいという方は、パックタイプの洗顔料もおすすめ。
皮脂や古い角質にアプローチしてくれる酵素&クレイの洗顔など、高機能な洗顔もあります。
あなたの肌悩みやライフスタイルに合わせて、よい洗顔を見つけてみてくださいね。
おすすめの記事