スキンケア デパコス THREEってどんなブランド?年齢層は?買うべきスキンケアアイテム5選と口コミ 2023年10月21日 モードなパッケージで、独特な魅力を放つコスメブランド「THREE(スリー)」。 連日、美容雑誌やSNSで取り上げられていますよね。 そんな人気の「THREE」は、一体どのようなブランドなのでしょうか。 そこで今回は、THREEのターゲットとなる年齢層や買うべきアイテム、口コミなどをご紹介。 併せて、45歳の私がスキンケ... 小泉雨凜(あめり)
クレンジング デパコス シュウウエムラのクレンジングの違いは?6種類を徹底比較!あなたの肌に合うものを診断 2023年10月18日 シュウウエムラの看板商品であるクレンジングオイル。 世界中で6秒に1本売れているという、大人気商品です。 そんなシュウウエムラのクレンジングオイルは、全部で6種類。 それぞれどのような違いがあるのでしょうか。 今回は6種類のクレンジングオイルの違いを徹底解説。 香りや使用感、メイク落ちの違いなどを、実際に使って詳しくレ... 小泉雨凜(あめり)
美容オイル 爪 爪の縦線の原因は?予防や対処法を解説。セラミドオイルによるネイルケアを写真付きレポート 2023年10月17日 年齢が出ると言われる、手。 老けた印象を与えてしまうひとつに、「爪の縦線」があります。 縦線は爪のツヤを喪失させて、老けた印象を与えてしまいますよね。 この爪の縦線は、なぜできてしまうのでしょうか? 今回は、そんな気になる「爪の縦線」について徹底解説。 予防法や対処法、おすすめオイルケアなどをご紹介していきたいと思いま... 小泉雨凜(あめり)
美容液 リポソーム リポソームビタミンCは効果ない?田中みな実愛飲『リポ・カプセル』の口コミと本音レビュー 2023年10月16日 近年、吸収率を高めるリポソーム技術を搭載した「ビタミンC」のサプリメントが話題となっています。 なかでも、あの田中みな実さんがインスタライブでチュッと飲んでいた『リポ・カプセルビタミンC』は、話題沸騰中。 4時間おきに飲んでいるとおっしゃっていたので、私も気になっていました。 そこで今回は、『リポ・カプセルビタミンC』... 小泉雨凜(あめり)
スキンケア 肌の保湿 肌の保湿の方法は?正しい順番や有効成分など、うるうる肌になるための知識を徹底解説 2023年10月13日 スキンケアの基本中の基本である「保湿」。 誰に教わるわけでもなくなんとなく行っていますが、そのやり方は本当に正しいでしょうか。 そんな不安を払拭するために、今回は肌にしっかりうるおいを与える、保湿の基本を徹底解説。 スキンケアの順番や有効成分など、より効果的に保湿するための知識をご紹介していきたいと思います。 次のよう... 小泉雨凜(あめり)
化粧水 OSAJIの年齢層は?人気化粧水『フェイシャルトナー』の口コミは?40代が使用感を本音レビュー 2023年10月12日 「自然派化粧品って肌にやさしそうだけど、敏感肌には使えない……」 そんなイメージを覆したと、注目を集めているコスメブランドがあります。 その名は『OSAJI(オサジ)』。 敏感肌でも使える自然派コスメとして、人気急上昇中です。 そんな人気のOSAJIですが、ターゲットの年齢層はどのくらいなのでしょうか。 「使ってみたい... 小泉雨凜(あめり)
スキンケア 美容法美容家MEGUMI美容グッズ MEGUMIのほうれい線が消えた美容法とは?ルーティーンや愛用アイテム、行きつけサロンを真似してみた 2023年10月11日 新・美容番長としてメディアにひっぱりだこのMEGUMIさん。 そのMEGUMIさんが書かれた美容本を、あなたはもう読みましたか? タイトルは『キレイはこれでつくれます』。 2023年4月に発売されて以来、爆発的なヒットを続けている美容本で、今でもたいていの書店で平積みされています。 美容本好きの私も、もちろん拝読しまし... 小泉雨凜(あめり)
クレンジング 乳液クレンジング 乳液クレンジングで本当にメイクは落ちる?毛穴が詰まる?メリット・デメリットを徹底解説 2023年10月10日 基本のスキンケアアイテムとして、たいていの人が持っている「乳液」。 その乳液を使って、メイクオフができるのをご存じですか? クレンジング剤を切らしてしまったときや、旅行で荷物を減らしたいときなど、活躍してくれそうですよね。 しかし、保湿アイテムである乳液で、本当にメイクは落ちるのでしょうか。 そこで今回は、乳液クレンジ... 小泉雨凜(あめり)
ニキビ フェイスパック ニキビがあるときパックは逆効果?正しいニキビケアで早期改善を目指そう 2023年10月9日 デイリーケアとしてもスペシャルケアとしても、人気のあるフェイスパック。 手軽に効率よくお手入れできるアイテムですよね。 そんなフェイスパックですが、ニキビがあるときに使用してもいいのでしょうか。 なかには「ニキビ・肌荒れに」と謳われたいわゆる鎮静系のフェイスパックもありますが、そのようなパックならニキビがあるときも使用... 小泉雨凜(あめり)
スキンケア はちみつパック はちみつパックの作り方は?顔・唇・髪、全5パターンのパックを試した効果とデメリットを解説 2023年10月7日 甘味料として、料理や飲み物に使用されるはちみつ。 美容効果が高いことでも知られていますよね。 なかでも話題になっているのが、はちみつパック。 誰でも手軽にできる美容法です。 今回はそのはちみつパックにクローズアップ。 基本から応用まで、5つのはちみつパックを試して感じた効果やデメリットなどを、本音レビューしていきます。... 小泉雨凜(あめり)