角栓の安全な取り方をご紹介!ピンセットで抜くのはNG?

多くの人を悩ませる毛穴。
なかでもプツプツと見える「角栓」の存在が気になっている人はいらっしゃいますよね。

すでにいろいろな角栓ケアに、トライしている方も多いことでしょう。
しかしこの角栓ケアをしたあと、逆に目立つようになってしまったという経験はありませんか?

乾燥肌の私も、若い頃は皮脂分泌が盛んで鼻の角栓が目立っていました。
それがイヤで、ピンセットで抜いたり、押し出してみたり、剥がすタイプのパックをしてみたり……。

しかしそれらのケアで一時的にキレイになるものの、やがて毛穴が余計に目立つようになってしまったんです。

その後、美容系の資格をとるために皮膚の勉強をしていくうちに、それらのケアはすべて間違いだったということに気がつきました。

角栓ケアには、「即効性があるけれど、すぐにまた角栓が目立ち始めてしまうケア」と、「地道で時間はかかるけれど、確実にキレイになるケア」があるということを知ったのです。

今回は、そんな角栓ケアについて徹底解説。
この記事を読めば、次のようなことがわかります。

  • 角栓の正体とは?
  • 毛穴を目立たせる原因とは?
  • 安全で確実な角栓ケアが知りたい
  • 角栓のためにやってはいけないこととは?
  • ピンセットで角栓を抜いてもいいの?

このように思っているあなた、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

1.そもそも角栓ってなに?

角栓ってなに?

角栓とは、一体どのようなものなのでしょうか?まずは、その正体を詳しく探っていきましょう。

1-1.角栓は何でできている?

角栓とは、一体何でできているのでしょうか。

それは、「皮脂」と「古い角質(たんぱく汚れ)」が混ざってできています。

毛穴の中で過剰に皮脂が分泌されることで、毛穴の中のターンオーバーが乱れて「角化異常」が起こります。そうして皮脂と古い角質が混ざり合って塊となり、毛穴を塞いでしまうのです。

毛穴を塞いでしまうことで、詰まり毛穴やニキビ、開き毛穴の原因となります。

1-2.角栓が目立つメカニズム

では、角栓はどうして目立つようになってしまうのでしょうか?

角栓は、最初は白い塊です。

しかしこの白い塊を放置しすぎると、肉眼で確認できるほど大きく突出してしまったり、酸化して黒ずんでしまうことで、目立つようになるのです。

そのため、毛穴の詰まりを放置しないこと、そしてできた角栓を黒くさせないことが大切になります。

2.角栓を目立たせるNGケア

角栓を目立たせるNGケア

しかし、角栓はやみくもに除去すればいいわけではありません。
無理に行うと、周りの皮膚が傷ついたり、もっと皮脂を出して角栓を作ろうと肌が指令を出してしまうことがあるからです。

以下に挙げるのは、そのような逆効果をもたらす、「NGケア」。
ご自身のケアと照らし合わせてみてくださいね。

2-1.ピンセットで角栓を引き抜く

角栓が気になる人がよくやってしまいがちな「ピンセットを使ったケア」。

私も洗顔してもパックをしても取れない頑固な角栓を、ピンセットで引き抜いた経験が何度かありました。

しかし一瞬キレイになったように見えるのですが、周りの皮膚は赤くなって、やがて角栓も復活してしまうのです。

どうやら毛穴の中の角栓を中途半端に抜いてしまい、さらにピンセットで周りの皮膚も傷つけてしまったようです。

そのため、毛穴の周りの皮膚がダメージをうけて、余計に毛穴が目立ってしまうという悪循環に陥りました。

ピンセットは絶対に使ってはダメ、というわけではありませんが、周りの皮膚を傷つけないように、皮膚から盛り上がった部分だけをカットする必要があります。

これはやはり難しいので、ピンセットを使うのは個人的におすすめしません。

2-2.無理やり押し出す

無理やり押し出す

また、指で無理やりぎゅ~っと角栓を押し出すのもNG!

とくに、皮脂の多い若い男性などは、押し出すことでニュルっと角栓が出てくるので、おもしろがってやってみた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、これも逆効果。

毛穴がぽっかり空いて毛穴の開きに繋がってしまったり、余計な皮脂分泌を促して角栓を再構築する原因になってしまうのです。また、爪で周囲の皮膚が傷ついてしまうことも。

同様に、角栓除去スティックも、周りの皮膚を傷つける危険があるので、あまりおすすめできません。

2-3.シートタイプの毛穴パック

角栓が一発でごっそりとれる「シートタイプの毛穴パック」もおすすめできません。

私もかつてはよく使っていたのですが、パックを剥がした後、どうしても鼻全体がかゆくなってしまいました。

必要な角層も一緒に剥がれてしまうので、健康な肌にもダメージがかかってしまうのです。

とくに、乾燥肌や年齢肌の人は要注意。
10代の皮脂分泌が盛んな方よりも、毛穴パックの刺激に弱くなっています。

どうしても毛穴パックを使いたい方は、ペーストタイプがおすすめ。
シートタイプよりも肌へのダメージを軽減できるでしょう。

ただし、パックを長い時間置きすぎると、カラカラに乾いてダメージが強くなってしまいます。
使用時間や頻度は守るようにしましょう。

3.角栓を目立たせるNG習慣

紫外線を浴びる

また特別なケアはしていなくても、以下のような習慣は角栓を目立たせる原因になります。

3-1.紫外線を浴びる

紫外線は角栓を目立たせる大きな原因のひとつ。

もともと白く目立たない角栓も、紫外線に当たって酸化することで、黒くなり目立つようになってしまいます。

また、酸化した角栓は、硬くなるので取れにくいという特徴も。

とくに、角栓のできやすい「鼻」は高いので紫外線を浴びやすいパーツです。
鼻の凹凸に沿って、しっかり日焼け止めをするようにしましょう。

3-2.洗顔料で洗わない

乾燥肌の人の中には、「洗顔料を使わずお湯だけで洗う」という方もいらっしゃいます。
しかし、それも角栓を目立たせるNG習慣のひとつ。

角栓は、皮脂と古い角質が混ざってできたものです。
たとえメイクがついていない朝でも、皮脂を流して清潔にしておくことは、角栓予防に繋がります。

しっかり洗顔料を使って、洗うようにしましょう。

のちほど、角栓ケアにぴったりの洗顔料もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

3-3.間違った保湿

また、間違った保湿も角栓を目立たせることになります。

乾燥による皮脂の過剰分泌を避けるために、保湿をすることも大切。
毛穴の周りの皮膚のキメも整うので、毛穴が目立ちにくくなるというメリットもあります。

ただし乳液やクリームなどの「油分」は、皮脂分泌が盛んな方にとっては注意が必要です。

過剰な皮脂分泌によって角栓が目立っているところに、さらに油分を大量に追加してしまうことになるからです。

もともと皮脂分泌が盛んな方であれば、まずは化粧水でしっかり保水しましょう。そして、乳液やクリームを薄く塗る、あるいはTゾーンに乳液やクリームを塗らない、など、ご自身の肌の状況に合わせて調整することが大切です。

4.角栓を目立たなくさせるおすすめケア

蒸しタオル

では角栓を目立たせなくするためには、具体的にどのようなケアをすればよいのでしょうか。
おすすめのスキンケアをご紹介していきます。

4-1.蒸しタオル

お金をかけずにできるケアのひとつとして、ぜひおすすめしたいのが蒸しタオル。

蒸しタオルを肌に乗せることで、毛穴が開きやすくなります。
そして角質が柔らかくなることで、毛穴に詰まった角栓や汚れを浮きあがらせることができるのです。

また蒸しタオルのあたたかさによって血流がアップ。
ターンオーバーが活性化されて、角栓が作られにくい肌を目指すことができます。

蒸しタオルは電子レンジを使って簡単に用意することができるので、よかったら取り入れてみてくださいね。

【電子レンジを使った蒸しタオルの作り方】

  1. タオルを水で濡らして絞ります
  2. 500Wの電子レンジで30秒程度あたためます

こうしてできた蒸しタオルを、メイクを落としたあと、角栓が気になる部分に5分程度乗せてみてください。その後、いつもどおりの洗顔をすればOKです。

黒ずんでしまった角栓を蒸しタオルでケアした体験記事は、こちらに詳しく載せています。
併せてチェックしてみてくださいね。

4-2.オイルマッサージ

角栓にはオイルマッサージも有効。

角栓の原因となる、「皮脂」に同じ油分が効果を発揮してくれるのです。

クレンジングオイルはもちろん、アルガンオイルやホホバオイルなど、お好みのオイルを適量手に出し、くるくるとやさしくマッサージします。

小鼻の周りのザラつきが、徐々に取れてくるのがわかるかもしれません。

最後に洗顔料で洗い流して終了です。

アルガンオイルやホホバオイルなどは、ラップを使ったケアもおすすめ。

こちらにホホバオイルを使った角栓ケアを詳しく載せているので、よかったらご覧くださいね。

4-3.酵素洗顔

また、角栓ケアには酵素洗顔も大きな効果を発揮します。
先述したように、角栓は皮脂とたんぱく汚れでできています。

このたんぱく汚れにアタックしてくれるのが「酵素」。
酵素には、たんぱく質を分解する働きがあり、これが角栓のケアに効果を発揮してくれるのです。

有名なのは、酵素パウダー。
小袋やケースに入って、ドラッグストアにも販売されていますよね。

デメリットとしては、パウダー状なので、泡立てネットを使ってよく泡立ててから使う必要があること。また、肌への刺激が強いので、毎日は使えないという点が挙げられます。週1のスペシャルケアにとどめておくのがよいでしょう。

「泡立てるのがめんどくさい!」
「角栓が気になるから、毎日ケアしたい。」

という方は、私が愛用しているパックタイプの洗顔料もおすすめ!
ピュアセラディープクレイ

これには、2つの酵素に加え、沖縄産のクレイが配合されています。

ひとつめの酵素「プロテアーゼ」が毛穴のたんぱく質を分解、そしてもうひとつの酵素「リパーゼ」が皮脂を分解してくれます。

角栓の原因となる皮脂とたんぱく汚れを、1アイテムで除去できるということですね。

さらに浮き上がった汚れを、沖縄産のクレイが吸着。
塗ってからたったの15秒で洗い流すことができるのです。

忙しくてもしっかり角栓ケアしたい方、毎日角栓予防をしたい方には、本気でおすすめします。

4-4.保湿

角栓をオフしたあと、しっかり行いたいのは「保湿」です。
保湿をすることで、肌のターンオーバーを整えて、毛穴の目立たない肌を目指しましょう。

おすすめは、「ビタミンC」が配合されたローション。

ビタミンCは、過剰な皮脂分泌を抑制してくれます。
また角栓によって起こっている炎症を抑える効果も期待できます。

さらに、抗酸化力があるので毛穴の黒ずみに効果を発揮。

まさに角栓が目立ちやすい人にはおすすめの成分です。

4-5.UVケア

そして最後に徹底したいのが、UVケア。
先述したように、紫外線は、毛穴の黒ずみを起こす原因のひとつです。

また、コラーゲンやエラスチンを破壊してやがては毛穴のたるみも引き起こします。
紫外線は、曇りの日でも降り注いでいるので、一年を通して日焼け止めを塗るようにしましょう。

5.角栓を目立たなくさせるために取り入れたい生活習慣

食生活の改善

また乱れた生活習慣も角栓の原因になります。以下のように生活習慣の改善も意識していきましょう。

5-1.食生活の改善

角栓は、食事と深い関わりがあります。

脂肪の多い食事や糖分の多い食事は、皮脂分泌を盛んにさせてしまうのです。
また、「早食い」も血糖値を急激に上げて、皮脂分泌を促すことに。

次のような食事法で、できるだけ過剰な皮脂分泌を起こさないようにしましょう。

  • バランスの良い食事をする
  • 食物繊維の多い野菜を先に食べる
  • よく噛んでゆっくり食べる

5-2.ストレスケア

またストレスのケアも大切。

ストレスが増えると、たとえ女性であっても男性ホルモンが活発になって、皮脂分泌を促してしまいます。

毛穴のためにも、ストレスを溜め込まず、自分に合った解消法をこまめに取り入れてみてくださいね。

6 .まとめ

今回は、角栓の取り方について解説しました。

ピンセットで抜いたり、無理やり押し出すなど、強引な角栓ケアは悪化の原因となります。
また紫外線や間違った保湿などでも、角栓が目立ちやすくなることも。

蒸しタオルやオイルマッサージ、酵素洗顔などで、皮脂汚れとたんぱく汚れを落とすのがおすすめ。
そして、しっかり保湿して紫外線から肌を守るという基本的なスキンケアも角栓を目立たなくさせるためには重要です。

安全で確実なのは「地道なケア」ばかりですが、角栓を繰り返さないためにもぜひ正しいケアを取り入れてみてくださいね。

 

ディープクレイバナー

ディープクレイ開発秘話

おすすめの記事